携帯電話向けのコンテンツやシステムの開発・運営を手がける株式会社more communication(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:天本弘毅、URL:リンク)は、11月13日(水)より、当社が既に提供している無料モバイルRPGサイト 『懸賞!!学園クエスト』(モバイルURL:リンク)・『モバババーン』(モバイルURL:リンク)と、株式会社モバイルワンテクノロジー(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:藤井信一郎、URL:リンク)が展開している、近くの人とカードを交換しながら制限期間内に目的の商品をゲットするユーザー参加型のゲームASPサイト 「GPSゲッター」(リンク)と連携し、ゲームのエンターテインメント要素とGPS機能を利用したエリアマーケティング事業を本格的に開始しいたします。
■「懸賞!!学園クエスト」 「モバババーン」と「GPSゲッター」の連携の概要
『懸賞!!学園クエスト』 『モバババーン』のユーザーは、サイト内にある「GPSゲッター」への参加入口よりログインし、『懸賞!!学園クエスト』 『モバババーン』の各サイトで獲得したポイントを使って遊ぶことが出来ます。
「GPSゲッター」は、携帯GPSの位置情報を利用しながら近くの人と賞金カードを交換するというゲームですが、カード交換を行うにはGPSゲッター専用の<アクションポイント>が必要で、1日に付与される<アクションポイント>には限りがあります。
今回の連携により、1日の<アクションポイント>を使いきったユーザーは、『懸賞!!学園クエスト』 『モバババーン』で保有するポイントを補充して遊ぶことが可能となります。
連携のための機能詳細は以下の通りです
1.『懸賞!!学園クエスト』 『モバババーン』各サイトとGPSゲッターのサインオンの同期化
2.「GPSゲッター」利用可能端末かどうかの判別と、その結果によるポイント削減処理
3.「GPSゲッター」からの『懸賞!!学園クエスト』 『モバババーン』各サイトへのポイント補充リクエスト処理
■今後の展開について
今回の連携による効果を検証し、more communicationが提供する他の無料モバイルRPGサイトでも展開を予定しています。また、モバイルGPSを利用したエリアマッチング広告の活性化と、エリアマーケティング事業の市場調査、さらに行動履歴を活用した新規事業開発を見込んでいます。
≪名称およびURL≫
「懸賞!!学園クエスト」 リンク
「モバババーン」 リンク
≪利用料金≫
無料 (別途通信料がかかります)
≪対応携帯電話≫
株式会社NTTドコモ(i-mode)、KDDI株式会社(EZweb)、 ソフトバンクモバイル株式会社(Yahoo!ケータイ)が販売する携帯電話を対象とします。 ※機種によってはご利用できない場合があります。
■ 本件に関する報道関係者の方からのお問い合せ ■
株式会社more communication 担当:上鈴木 崇浩(カミスズキ タカヒロ)
TEL:03-5304-8771 MAIL:pr@more-com.co.jp
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。