最終更新時刻:2010年12月18日(土) 8時00分

デジタルで実現した圧倒的な静寂 世界初、デジタルノイズキャンセリング対応のインナーイヤーヘッドホン

高音質を実現するシステム

本体はヘッドホンとコントロール部に別れる

 まず、本体だが、ノイズキャンセリングのシステムは、ヘッドホンとコントロールボックスのふたつに別れている。ヘッドホンの上部にはマイクを装備。コントロールボックスにはDNC(デジタルノイズキャンセリング)の専用ソフトウェアと同社のフルデジタルアンプ「S-Master」をワンチップにした集積回路を内蔵。

 ヘッドホンのマイクで外部のノイズを集音し、コントロールボックスで、ノイズをデジタル化させ、ノイズキャンセリング信号を生成する。また入力した音楽もデジタル信号に変換し、高品質なフルデジタルアンプで再生することで、ノイズキャンセリングと高音質再生を同時に実現している。

 コントロール部の大きさはライター程度。電源は単三乾電池1本で連続再生時間は20時間と、小型で省電力。コントロール部は普段は胸ポケットに入れるか、コントロールボックスに脱着できる専用クリップで、任意の場所に取り付けることもできる。

単三乾電池1本でも連続再生時間は20時間。
脱着式のクリップが付属する

多彩な利用ができる操作ボタン

POWERボタン
右にずらすとノイズキャンセリングがオンになる。左にずらすとそのままホールド

 パワーオン、オフは、コントロールボックスの側面のスライドスイッチで操作する。右に押すとパワーオン。左に動かすとホールドとなる。側面には、さらにボリューム調整とサウンドモードが用意されている。サウンドモードは「ノーマル」「BASS」「MOVIE」の3種類を用意。「BASS」は低音をブーストするモード。「MOVIE」は映画を聴きやすくするモードだ。「MOVIE」では、声の周波数帯となる中音域を強調し、会話を聴き取りやすくすると同時に、爆発音などで、急に音が大きくなるのを抑えるモードだ。

SOUND MODEボタン押すと「ノーマル」「BASS」「MOVIE」と音響が切り替わる
MONITORボタンを押すと音楽がストップし、マイクが拾った外部の音が聞こえる

 コントロール部のボックスの上部には「MONITOR」ボタンを用意。ボタンを押すと、マイクで拾っている音をそのままヘッドホンで流してくれる。再生している音楽がストップして、外部の音が聴こえるようになるので、電車内で駅が近づいてたときに、車内アナウンスを聴くというときに重宝する。

次ページ:【ノイズキャンセルリング/ハード編】耳に合わせて最適に調整できる充実の付属品 >>
インフォメーション
製品スペック紹介
ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC300D
コード
約1.2m OFCリッツ線(付属延長コード:約1m)
電源
単3形乾電池
電池持続時間
約20時間(アルカリ乾電池使用時)
質量
ヘッドホン:約8g(コード含まず)
コントロールボックス:約53g(乾電池含む)
提供:ソニーマーケティング株式会社
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部 sales-inq@aiasahi.jp