お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

キャリアアップのために今何をするべきか

「ありのままの自分」で面接に臨み、後悔

CNET Japan Ad Special2011年6月2日 11時00分

「ありのままの自分」で面接に臨み、後悔


及川さん(27歳) の転職ケース

独立系SIer ネットワークエンジニア → 転職活動中
年収 : 450万円 → - 万円

  • スキルを高め、キャリアを積める会社に行きたい

社風への不安を抱きつつ、第一志望の会社の面接へ

 独立系SIerで、ネットワークエンジニアとして働いています。でも最近、待機状態になることがあるのです。
 自社ではネットワーク関連の案件が少ないんですよね。アプリケーション開発が中心で、ネットワーク部はマイナー部門なので。このままでは、今以上の経験を積めないことに焦りを感じて、転職活動を始めました。
 リクルートエージェントさんからいくつか求人案件を紹介していただいたんですが、その中でも特に興味を持ったのが、ネットワーク案件に強いA社でした。プロジェクト数が豊富だし、自分が進みたい方向でキャリアを積んでいけそうだったから。第一志望として応募し、書類選考は難なく通過しました。
 そして、CAさんと面接対策の相談。A社の社風、面接で見ているポイントなどを聞いたところ、体育会系のようなノリがあって、人間関係も密接なんだそうです。飲み会、バーベキュー、旅行などのイベントも多いとか…。
 正直、戸惑いました。僕は口数が少ないほうで、「皆でワイワイ」というのは得意じゃないし、人とのコミュニケーションを面倒くさく感じるところがあって…。でも、そこそこ人数のいる会社だし、「自分みたいな人間もいるんじゃないか」「技術で勝負すればいい」と開き直り、面接に臨みました。

ポイント

面接対策として、相手企業の社風をつかんでおきたい
仕事内容やスキルアップにこだわって転職活動をしている方は、応募先企業の「社風」を見過ごすことがあります。しかし、社風を理解することで、相手が求める人材像のイメージがつかめます。すると、面接で投げかけられる質問の意図も理解しやすく、スムーズに対話を進めることができます。

矢印 キャリアアドバイザーに相談!

自分のキャラクターを貫いたが、面接中の空気は重く…

 1次面接に出てきた現場担当の方は、聞いていた社風のイメージ通りの方でした。社内イベントなどの話を聞くと、社員同士の一体感、団結力といったものを大事にしていることが伝わってきましたね。
 でも、それに調子を合わせることはしませんでした。だって、自分のキャラクターを変えて、無理に合わせにいっても、入社したら素の自分がわかってしまうわけだし。無理に「明るく元気な人」を演じても、後で気まずくなるだけでしょう。おとなしくてノリが悪いと思われようが、素の自分を貫いたんです。
 1次面接後、A社からの感想をCAさんから聞きました。技術面の評価は高いけれど、「元気がない。ハツラツさが感じられない」と思われたそうです。でも、それがありのままの自分なわけで。1次面接は通過しましたが、不自然にふるまうのは嫌なので、2次面接はいつもどおりの自分で臨みました。
 すると、面接担当の方は不安そうな感じで、社内イベントへの参加意欲や、同僚とのコミュニケーションのことなど、どんどん突っ込んで聞いてきたんです。結局、それだけで面接時間のほとんどが費やされてしまった。僕としては、これまでの経験をどう生かしたいか、A社で何を目標とするのかを話したかったのに、ほとんど伝えられませんでした。

ポイント

不安点を確かめるだけで面接が終わらないよう、不安点は早めに解消する
このケースでは、A社の2次面接の担当者は1次面接担当者から及川さんに対する不安点を聞いていて、まずそれを確かめるところから面接をスタートしたようです。そして、質問を重ねても不安が消えず、そのまま面接を終えてしまいました。面接では、「相手が自分に対して不安を抱くであろうポイント」を、早い段階で解消できるよう準備しましょう。そうすれば「強み」をアピールする時間を確保できます。

矢印 キャリアアドバイザーに相談!

不採用でも仕方ないと割り切っていたのに、大きな後悔が残る

 結果は、不採用でした。
 「ありのままの自分を見せて、それが受け入れられないなら、どうせ入社してもうまくいかないから不採用になってもいい」……そんな風に思っていたはずなのに、強いショックを受けている自分がいました。
 他の求人を見てみても、A社ほど、仕事内容やキャリアプランが魅力的な会社はない。やはり、一番入りたかった会社なんです。
 1次面接で「元気がない」と思われたことはわかっていたんだから、2次面接でもう少し声を張っていたら…、笑顔を見せていたら…。大きなチャンスを、自分からわざわざ潰してしまったようで、今は後悔しています。
 普段の業務と違い、面接は特別な場所。だったら、特別な自分で臨むことも必要だと、今は思っています。

CNET Business Life コンテンツ


提供:株式会社 リクルートエージェント
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部