開催場所:大阪
開催日: 2013年2月14日
申込締切日:2013年2月13日 (水)
2012年、日本の企業・団体がハクティビスト(Hacktivist)集団「アノニマス(Anonymous)」によるサイバー攻撃に狙われました。
昨今、企業・団体の機密情報を搾取したり、故意的に情報漏えいを引き起すことにより、信用・名誉を失墜させようとする攻撃が多く見受けられます。これらの攻撃が引き起こす損失は計り知れません。
こうしたサイバー攻撃や情報漏えいといった報道は後が絶えず、脅威は日々深刻化しています。
Data Securityの専門ベンダであるImperva社は、25日間に及んだアノニマスによるサイバー攻撃の全貌を克明に分析。
本セミナーでは、Imperva社が捉えたハクティビスト攻撃や、サイバー攻撃の最新動向の考察を交え、その対処法をご紹介します。
WAFの導入って大変と思っていませんか?
ネットワーク構成を変更しなければならない?
誤検知するのでは?
運用が手間・・・
DBセキュリティのベスト・プラクティスをご紹介します!
DBのパフォーマンスを劣化させたくない
不正アクセスの判断基準とは?
不正アクセスに即時に気付く仕組み
■開催概要■
【日程】 2013年 2月14日(木)14:00~17:30(13:30受付開始)
【会場】 マクニカネットワークス大阪営業所(ニッセイ新大阪ビル17階)
地下鉄御堂筋線 新大阪駅 4番出口より徒歩3分
JR 新大阪駅 中央口より徒歩7分
【定員】 20名
■プログラム■
【第一部】14:00~14:50
ハクティビスト攻撃をはじめ企業を狙うサイバー攻撃 最新脅威動向分析
【第二部】15:00~16:30
【デモ公開】機密情報を守るためのWeb/DBセキュリティ
【第三部】16:40~17:20
セキュリティパフォーマンスを最大化せよ!!
~デバイス性能を最大限に引き出し、セキュリティレベルを向上させる~
17:20~17:30
質疑応答