開催場所:愛知
開催日: 2011年9月13日
日本の製造業は高い現場力を持ちながらも、欧米、韓国企業と比較した場合、変化に対する意思決定スピードが遅いと言われています。
製造現場のアクションが遅い訳では無く、何を見て何を判断すべきか、というマネジメント構想と備えに課題がある様に思われます。
この課題を解決する為の基盤たる情報は、製造業の基幹システムの中に蓄えられます。本セッションでは、製造業の基幹システムの構築や改変における重要な着眼点について解説致します。
【日時】2011年9月13日(火) 14:00~17:10
【会場】電通国際情報サービス 中部支社セミナールーム
【主催】電通国際情報サービス
【AGENDA】第Ⅰ部 今求められる生産・原価システムのあり方~変化に強い「計画力」・「原価力」~
第Ⅱ部 生産革新を成功に導くIT活用のポイントとは
第Ⅲ部 【ソリューション紹介】New生産管理システム「AMMIC Netシリーズ」とは?
~自動車部品メーカ様向け機能・ハイブリット型(プロセス・組立)生産管理システムのご提案~