-
NTTデータとJSOL、常陽銀行で入出金データから資金需要を予測する検証
(ZDNET Japan)NTTデータとJSOLは常陽銀行における法人営業の実業務において、口座入出金データを活用した「資金需要予測AIモデル」の効果検証を開始した。
2022年05月24日 11時25分
-
TBS、グループ17社の会計システム刷新--領収書処理にAI OCR、証憑も電子化
(ZDNET Japan)TBSがグループ17社と活用する会計システムを刷新。領収書の取り込みはAI OCRで効率化。証憑やワークフローを電子化して、起票から承認までの時間を短縮、領収書は電子帳簿保存法に対応している。
2021年02月25日 07時15分
-
NTTデータら、農作物出荷予測モデルの構築へ--第一弾は香川県のブロッコリー
(ZDNET Japan)NTTデータやJSOLらは「香川県スマート農業技術推進連絡協議会」を設立。NTTデータの「あい作」を用いて、農作物の出荷予測モデルを構築する。まず香川県内のブロッコリーを対象として順次、県内の他品目に展開していく。
2019年06月07日 13時44分
-
ブロッコリーの出荷予測モデルを開発、農家の所得向上へ--NTTデータとJA香川県ら
NTTデータとJSOLは6月6日、香川県農業協同組合(JA香川県)、生産者部会、香川県および、市町村などと香川県スマート農業技術推進連絡協議会を6月5日に設立したと発表した。
2019年06月06日 17時34分
-
AIでSWIFT電文のリアルタイム監視を実証--JSOL
(ZDNET Japan)JSOLは、人工知能を活用したSWIFT電文のリアルタイムモニタリングシステム「Secure Payment」の共同利用サービスの実証実験を開始した。
2019年03月01日 10時00分