-
ウイルス対策ソフトウェア企業アバスト、競合AVGを買収へ--13億ドル
アバストは、AVGを13億ドルで買収する計画を発表した。これにより、両社のウイルス対策ソフトウェアが統合されることになる。
2016年07月08日 12時48分
-
AVGの「Web TuneUp」に不具合--「Chrome」の閲覧履歴が漏えいの可能性
AVGが提供する、「Google Chrome」ブラウザ用アドオン「Web TuneUp」に不具合が見つかった。Web TuneUpはネット上の危険なサイトからユーザーを保護することをうたった製品だったが、ユーザーのブラウジング履歴やその他の個人的な情報が危険にさらされ、方法を知るハッカーであれば入手可能な状態にあったことが分かった。
2015年12月31日 11時38分
-
AVG、プライバシー保護メガネを披露--顔認識技術を無力化
(ZDNET Japan)ウイルス対策製品を提供するAVG Technologiesは、スペインのバルセロナで開催されたPepcomのテクノロジイベントにおいて、人々のオンライン上でのアイデンティティを守るためのプライバシー保護メガネを披露した。
2015年03月03日 13時34分
-
AVG Technologies、モバイルセキュリティ企業Location Labsを買収へ
(ZDNET Japan)ウイルス対策製品を提供するAVG Technologiesが、モバイルセキュリティ企業のLocation Labsを買収した。AVGはこの買収により、モバイルセキュリティのポートフォリオを充実させ、携帯通信事業者との有益なパートナーシップを獲得したいと考えている。
2014年09月04日 12時46分
-
「Mumba」ボットネット、5万5000システムにデータ被害--AVG報告
セキュリティ企業AVGの報告書によると、ある犯罪組織がボットネットを利用して、60Gバイト以上のデータを盗み出し、世界中で約5万5000台のコンピュータに被害を与えたという。
2010年08月04日 09時07分
-
年末年始の安全対策にも--無償で高機能なセキュリティソフト6選
感染経路の多様化や大量の亜種発生など、マルウェアは日々複雑化している。そんなマルウェアの感染を無償で防いでくれるセキュリティソフトを紹介する。年末年始のセキュリティ対策にも利用して欲しい。
2009年12月25日 19時44分