(ZDNet Japan)三菱UFJニコスは、クレジットカード会員からの問い合わせに人工知能(AI)が自動音声で応対する「FAQサービス」を7月に開始。NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が提供する自動音声応答ソリューション「COTOHA Voice DX Premium」を債権回収に関する電話応対業務に導入する。
2021年07月12日 14時20分(ZDNet Japan)東京大学大学院情報理工学系研究科は10月10日、三菱UFJニコス、凸版印刷、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)、日立製作所の4社と共同で、ライフスタイル解析を活用した次世代個人認証技術の確立とその社会実装に向けた取り組みを開始すると発表した。
2018年10月12日 08時49分(ZDNet Japan)RSAセキュリティのフィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」を三菱UFJニコスが採用した。同サービスの国内採用企業は32社目となる。
2009年08月17日 13時26分~日々変化する不正手法を自動で機械学習、最新手口への柔軟・スピーディな対応へ、2月9日から~<ご参考> 三菱UFJニコスはこの度、クレジットカー...
2023年02月08日 13時16分~ほほえましい姉妹愛が垣間見える二人のお買い物デートに注目!~ 三菱UFJニコスは女優の石原さとみさん、TikTokerの景井ひなさんを起用した三菱UFJカード...
2023年02月01日 12時16分~セブン‐イレブンとローソンに続き、日常使いでお得なサービスを拡充、2月1日から~ 三菱UFJニコスはこの度、「三菱UFJカード」の利用で最大5.5...
2023年01月27日 16時46分~アプリへのログインと対象カードの利用で、最大10万円分のAmazonギフトカード進呈、1月16日から~ 三菱UFJニコスは1月16日から3月31...
2023年01月16日 16時16分~ポイントの即時交換などの手続きがアプリで完結、トップ(ホーム)画面も再構築、2023年1月から~ 三菱UFJニコスはこの度、三菱UFJカードおよ...
2022年12月19日 13時16分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。