ネットと家電を組み合わせることで生活を便利、豊かにすることををコーポレートスローガンに掲げ、ネット家電の企画、設計、販売などを行う。
Cerevoは7月23日、LEDとディスプレイを搭載したフィギュア展示・撮影ブース「ESTELLAS(エステラス)」の開発を発表。解像度1280×1024ドットの19インチディスプレイと、フルカラーのLED150個で構成されたライトバー2本を搭載し、フィギュアに合わせた映像や画像、ライティングによって魅力を引き出す展示・撮影ブースとなっている。
2024年07月24日 10時30分Cerevoは12月21日、家電ベンチャーのUPQを吸収合併すると発表した。合併日は、2021年1月1日を予定している。Cerevoが存続会社、UPQが消滅会社となり、同社がUPQの事業・取引・契約・権利義務関係を全て承継する。既存製品のサポートは継続するが、在庫販売終了にあわせてUPQブランドは終了となる。
2020年12月22日 21時30分Cerevoは、ハードウェアのアジャイル生産を手がける新会社として「Shiftall」を設立し、その全株式をパナソニックに売却したと発表した。Cerevo代表の岩佐氏は退任し、Shiftallの代表に就任する。
2018年04月02日 19時46分Cerevoは、3G/4Gの通信機能を内蔵した超小型自動販売機「Qvie(キューヴィー)」を開発し、2018年夏頃に発売すると発表した。価格は未定。
2018年01月09日 18時56分Cerevoは、コンセプトを一新した入出力両対応のVRデバイス「Taclim」を2018年夏頃に発売すると発表した。価格は未定。
2018年01月09日 14時03分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。