-
つくば市で「空の道」--PCR検体輸送ドローンの空路を可視化、リアルメタバース活用で
KDDI、KDDIスマートドローン、ティアフォー、Psychic VR Labの4社は8月25日、茨城県つくば市の協力のもと、内閣府から採択された「先端的サービスの開発・構築等に関する調査事業」の取り組みを開始すると発表した。
2022年08月25日 17時53分
-
内閣府、オートメーション・エニウェアのRPAツールを採用
(ZDNet Japan)内閣府は、一般競争入札を経てオートメーション・エニウェアのRPAツール「Automation Anywhere Enterprise」を採用した。4月に本格稼働が始まるという。
2020年02月10日 13時03分
-
ネットによる世論調査「可能性はあるがまだ先」--内閣府が分析
ネットによる世論調査の可能性を、従来の訪問面接形式との比較から検証・分析した調査結果を内閣府が公表した。
2009年05月07日 12時03分
-
液晶テレビの普及率が5割を突破--内閣府調査
一般世帯における耐久消費財の普及率を調べる内閣府の年次調査で、液晶テレビの普及率が5割を超えたことがわかった。
2009年04月22日 15時17分
-
「青少年インターネット保護法」に関係省庁が大規模な普及キャンペーン
4月1日から施行される「青少年インターネット保護法」の普及と啓発に向け、内閣官房など関係省庁が大規模なキャンペーンを実施する。
2009年03月05日 18時23分
-
総務省、内閣府、経産省が「青少年ネット規制法」への意見募集結果を公表
総務省および内閣府、経済産業省は、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の施行令案に対する意見募集の結果を発表した。
2008年12月08日 12時06分
-
セカンドライフに「防災ミュージアム」--内閣府が開設
内閣府は、セカンドライフ上にある防災シム内に、防災をテーマにした博物館を開設する。セカンドライフ上で疑似体験できる災害シュミレーターなどのコンテンツが展示される。
2008年07月09日 18時00分
-
ネット上の違法・有害情報を共有--官民ネットワーク機関が創設へ
ネット上の違法・有害情報を官民で共有・連携し、迅速な対応を図るネットワーク組織が秋にも創設される。
2008年07月09日 15時48分
-
有害サイト規制法案が衆院を通過--今国会で成立へ
ネット上の有害情報から青少年を保護することを目的とした有害サイト規制法案が6月6日に国会に提出され、同日衆議院本会議で可決された。
2008年06月06日 18時54分
-
著作権法改正で検索エンジンの適法化へ--政府の知財戦略本部が方針
著作権制度のあり方を議論する政府の知財制度専門調査会が、近くまとめる「知的財産推進計画2008」で、デジタルコンテンツの流通促進を目的とする著作権法の改正の必要性を盛り込む方針を打ち出した。
2008年06月02日 18時24分
-
「改正出会い系サイト規制法」が成立--運営事業者に届け出義務
出会い系サイトの運営事業者に対して、届け出義務などを規定した「改正出会い系サイト規制法」が、このほど参院本会議で可決し、成立した。
2008年05月29日 19時26分
-
小中学生の携帯電話利用に制限--政府の教育再生懇談会が提言
政府の教育関係の諮問機関である教育再生懇談会が、有害情報からの児童の保護を理由に、小中学生の携帯電話の利用を制限することで関係者が協力するよう求める報告書を提出した。
2008年05月28日 16時15分
-
小中学生の携帯電話所持を禁止に--政府の教育再生懇談会が提言
政府の教育再生懇談会は、6月にもまとめる中間報告書で小中学生の携帯電話の利用を制限する提言をすることで意見が一致した。今後は、端末の所持そのものを禁止を促す意向だ。
2008年05月19日 20時50分