-
アファリス、心理ゲームポータル「プロゲー王国」に新コンテンツ--今秋にも正式サービス開始
モバイルサイトの運営や心理学をベースにしたプロファイリングツールの提供などを行うアファリスは8月19日、心理ゲームポータル「プロゲー王国」ベータ版に新サービス「東京男子ダイアリー」を追加した。
2009年08月19日 15時31分
-
戦略的バレンタインデーの過ごし方--社会人の一大行事を乗り切る
(ZDNET Japan)もうすぐバレンタインデー。義理チョコの出費に悩む女子がいるかと思えば、誰からもチョコがもらえず憂うつになる男子もいます。そんな人たちに、バレンタインをうまく乗り切るヒントを伝授します。
2009年02月10日 08時00分
-
「心理コンテンツ」提供のアファリス、モバイル向けゲームポータル「プロゲー王国」ベータ版を公開
心理学をベースにした診断コンテンツを提供するアファリスは、モバイル向けのFlashゲームポータル「プロゲー王国」ベータ版を公開した。2010年までに50万ユーザーを目指す。
2009年02月02日 20時26分
-
休職後の職場復帰で気をつけること10カ条--心の健康診断(6)
(ZDNET Japan)前回は、うつ病での休職について考えてみました。今回は、回復後の職場復帰にあたり、本人が気をつけるべきことと上司や同僚が気をつけることについて考えてみましょう。
2008年09月25日 08時00分
-
うつ病で休職すべきか否かを考える--心の健康診断(5)
(ZDNET Japan)うつ病と診断され、医師からも休職を勧められたとしても、実際に休職するかどうかを決断するのは自分自身です。今回は、休職するか否かのポイントと、休職中の過ごし方について考えます。
2008年08月28日 08時00分
-
うつで病院に行くことを恐れるな--心の健康診断(4)
(ZDNET Japan)心の調子が優れないといっても、すぐに医療機関にかかろうとは思わないかもしれませんが、うつの「早期発見と早期対処」のためにも、医療機関にかかることを恐れないでください。
2008年07月24日 08時00分
-
私ってうつだったの? うつに気づく方法と対処法--心の健康診断(3)
(ZDNET Japan)前回は、職場の仲間がうつ病であるかどうかを見分ける方法とその時の対処法について説明しました。今回は、あなた自身がうつ病かどうか考えてみましょう。
2008年06月26日 08時00分
-
うつ病のサインを見逃すな! うつのチェック項目5カ条と対処法5カ条--心の健康診断(2)
(ZDNET Japan)うつ病になる前に、多くの人は兆候を示します。その兆候にいかに早く気付けるか、そして対処できるかが大切です。
2008年05月22日 08時00分
-
5月病にならないための10カ条--心の健康診断(1)
(ZDNET Japan)ゴールデンウィークでリフレッシュしたはずなのに、なぜだか気が重くて会社に行くのがおっくうだ…… こんな5月病にならないための10カ条とは?
2008年04月24日 08時00分