リプレックスは、産業革新機構などを引受先とした第三者割当増資で総額8億円を資金調達する。調達した資金は提供する写真ブラウザ「guPix」の開発と普及促進に充てる。
2012年07月25日 18時39分リプレックスは、スマートフォンやPC内にあるすべての画像を自動で同期する写真ブラウザ「guPix」のAndroid版とWindows版の提供を開始した。
2012年07月05日 11時30分リプレックスは、年賀状の住所録やFacebook、Twitterの友達リストを利用して、ギフトを贈ることができる「ウェブポギフト」を開始した。
2011年11月16日 08時00分リプレックスは、同社の総合ウェブ年賀状サービス「ウェブポ」において、「ゼクシィnet」や「リンクナレッジ」と連携した2012年用の年賀状サービスを開始した。Facebookにも対応する。
2011年11月02日 19時21分リプレックスと千趣会の千趣会イイハナがサービス連携を発表した。オンライン年賀状サービス「ウェブポ」の住所録を利用して、フラワーギフトサービス「イイハナ・ドットコム」を利用できる。
2010年12月01日 13時20分無料写真整理アプリSceneで作る「年賀フォトシール」ソフトウェアの研究・開発を手掛けるリプレックス株式会社(東京都渋谷区/代表取締役:大中邦彦)は、累...
2023年11月20日 11時16分思い出をカタチにする無料の写真整理&印刷注文アプリ「Scene」ソフトウェアの研究・開発を手掛けるリプレックス株式会社(東京都渋谷区/代表取締役:大中邦...
2022年11月01日 18時46分アニマルプリントシリーズ新発売。ペットの写真でフォトブックやフォトシールを作成してInstagramに投稿しよう♪リプレックス株式会社(東京都渋谷区/代表取...
2022年07月02日 19時40分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。