-
フリースケール、待機電力ゼロの充電器「Watt Saver」を発売へ
チップメーカーのフリースケール・セミコンダクタは、携帯電話などの充電完了や取り外しを検知し、その後の電力消費をなくすUSB充電器「Watt Saver」の出荷開始を発表する予定だ。
2011年01月05日 12時40分
-
ネットブック出荷台数の伸びは減速へ--米調査
過去数年間は市場でネットブックが人気を博してきたものの、その成長速度は2010年に失速し、標準的なノートPCの販売が盛り返すことになるとの調査報告書が、米国時間1月18日に発表された。
2010年01月20日 09時10分
-
フリースケール、タブレットのリファレンスデザインを発表へ--200ドル未満を目指す
フリースケール・セミコンダクタは、新しい「スマートブック」タブレットコンピュータを計画しており、その第2世代のリファレンスデザインをConsumer Electronics Show(CES)で披露する予定である。
2010年01月05日 10時44分
-
グーグル、「Google Chrome OS」の協力企業を明らかに
米国時間7月7日に発表された「Google Chrome OS」について多くのPCメーカーが沈黙を守るなか、グーグルは8日午後になって、同OSを2010年発売予定のネットブックに搭載するうえで連携している企業を発表した。
2009年07月09日 11時39分
-
Computexで登場した新製品の数々--ネットブックの未来を占う
台湾で開催のComputexカンファレンスでは、新しいプロセッサやOS、タッチパッドやスクリーンを搭載した数々のノートPCが発表され、次世代ネットブックの姿が垣間見えた。
2009年06月08日 07時30分
-
クアルコムとフリースケール、ネットブックに対抗する「スマートブック」を提唱
UPDATE
クアルコムとフリースケール・セミコンダクタは、両社がインテルベースのネットブックよりも低価格かつ軽量で、接続性にも優れているとするデバイスのカテゴリを提唱しようとしているようだ。
2009年06月01日 11時29分
-
フリースケール、200ドルを切る低価格ネットブック向け新チップ発表へ
フリースケールは、200ドル以下という低価格帯でのネットブックを実現する、新たな「i.MX51」プロセッサを、CESにて発表予定である。
2009年01月06日 07時50分
-
フォトレポート:電子工作キット「カラーフロッグ」を作ってみる
(ZDNet Japan)フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンの電子工作キット「カラーフロッグ」。子供向けであるので、電子工作キットとしては少なめの部品数ながら、8ビットマイコンも使用されており、仕組みはなかなか興味深い。今回はこの「カラーフロッグ」の組み立ての模様などをレポートしたい。
2007年08月28日 12時29分
-
IBM、Chartered、サムスン電子ら5社、32ナノメートルの半導体を共同開発へ
IBMは米国時間5月23日、Chartered Semiconductor Manufacturing、サムスン電子、Infineon Technologies、Freescale Semiconductorと共に、半導体プロセスに関する共同開発および共同製造で合意したことを明らかにした。
2007年05月24日 17時46分
-
フリースケール、半導体開発でIBMと提携へ
フリースケールがIBMを中心とする半導体の技術連合に加わることになった。45ナノメートルチップ製造のルールと技術の開発に携わり、IBMの工場でチップを生産する権利を持つという。
2007年01月23日 19時45分
-
わずわらしいケーブルを一掃するWireless USB、規格策定が遅れる原因は?
周辺機器の高速無線接続をうたい、2006年内の実用化を計画していたWireless USB規格だが、規格策定は遅々として進まない。インテルとフリースケールセミコンダクタがそれぞれ主導する2つの業界団体の規格争いもその一因だ。
2006年10月18日 22時24分
-
フリースケール、他社に先駆けてMRAMチップの量産開始
フリースケールが、他社に先駆けて磁気を利用したメモリの市場投入を果たした。ただし、この製品は価格が高いため、市販マシンに採用される可能性は当面は低いと思われる。
2006年07月11日 12時32分