-
米ベリオとグローバルサイン、「ワンクリックSSL」サービスを提供開始
(ZDNet Japan)米ベリオとグローバルサインは、SSLサーバー証明書発行サービス「VerioワンクリックSSL」を米ベリオを通じて全世界同時に提供開始した。
2008年04月04日 12時14分
-
グローバルサイン、複数年対応コードサイニング証明書の提供を開始
GMOホスティング&セキュリティの連結子会社であるグローバルサインは、国内の認証局としては初めてとなる複数年対応コードサイニング証明書の提供を2月18日より開始すると発表した。
2008年02月15日 18時59分
-
サイト運営者側でCSRなしにSSLサーバ証明書を発行するサービスが登場
(ZDNet Japan)電子認証サービスを手がけるグローバルサインは、サイト運営者側での秘密鍵とCSR(証明書署名要求)の作成なしにSSLサーバ証明書を発行できる「スキップ申込サービス」の提供を開始した。
2008年01月15日 20時48分
-
グローバルサイン、SSLサーバ証明書がNTTドコモの携帯電話に対応
GMOホスティング&セキュリティの連結子会社であるグローバルサインは、同社のSSLサーバ証明書がNTTドコモの携帯電話に対応したことを発表した。これにより、ドコモ携帯電話で、同社SSLサーバ証明書を用いたSSL通信の利用が可能になる。
2007年11月27日 22時54分
-
グローバルサイン、電子認証サービス、クイック認証SSLなど4サービス
(ZDNet Japan)グローバルサインは、「クイック認証SSL」「企業認証SSL」「SSLマネージドサービス」「ObjectSign」の4サービスで構成する電子認証サービス「GlobalSign」の提供を開始した。
2007年07月03日 12時05分
-
グローバルサイン、IPアドレスなしでも独自ドメインSSLが利用可能なサービス
(ZDNet Japan)グローバルサイン(旧日本ジオトラスト)は、個別のIPアドレスが割り当てられていない“名前ベースのバーチャルドメイン”であってもSSLサーバ証明書が利用可能になるサービス「NonIP SSL」の販売を開始した。
2007年06月15日 09時09分
-
日本ジオトラスト、ベルギー「GlobalSign」ブランドで電子証明書サービスを提供
米国でVeriSignがGeoTrustを買収したことから、日本ジオトラストはベルギーの認証局であるGlobalSign NVを子会社化して新たにGlobalSignブランドの電子証明書サービスを提供する。
2007年05月30日 17時49分