日本と中国を拠点にECサイト構築パッケージ「SellingClub」(セリングクラブ)を提供する株式会社ウェブアークは、「IT・インターネットを活用した流通革新への貢献」を企業ミッションとして掲げ、2006年2月に商都・大阪で創業しました。日本の国際競争力強化のためには第三次産業をはじめとした“労働生産性の向上”が国家的な課題であり、少子高齢化社会に突入した社会情勢が消費・流通市場に暗い影を落とす中、 「アジアNo.1のECモール構築ベンダーになる」ことを目指し、ECモール構築パッケージ「SellingClub」を中心とした製品・サービスを拡充しながら、クライアント企業のビジネス機会・販路そして収益の拡大を支援しています。
「SellingClub」は、これまでに大手から中堅規模まで、流通・サービス業を中心に40社を超えるクライアントに採用・導入していただき、EC化したビジネスモデルはBtoCに留まらず、BtoBtoCやBtoB(企業間取引)、BtoE(社員販売)と多岐にわたっています。
2009年7月には、中国消費市場向けECモール「JPTao.com」を中国で立上げ、日本企業の中国進出の足がかりとなるべく、中国支社・現地法人によって運営しています。
アドウェイズとウェブアークは、中国市場向けECモール「JPTao.com」の日本国内での出店社募集、および中国国内での集客支援サービス「CHANet」において提携する。
2009年07月31日 16時32分ネット通販特化型ニュースサイトを運営する有限会社通販旬報社は、ネットショップやショッピングモール、ドロップシッピングサービス提供会社など19社による「ネット通販業界リレーコラム」を本格的に開始した。
2007年02月20日 10時59分ウェブアークは、ドロップシッピング機能を搭載したECモール構築ソフト「SellingClub」を用いたドロップシッピングASPサービスを8月に開始。商品供給会社20社、加盟店300店を先行募集している。
2006年07月07日 12時23分日本と中国を拠点にECサイト構築パッケージ「SellingClub」(セリングクラブ)を提供する株式会社ウェブアーク(本社:大阪市中央区 代表取締役:寺島裕幸 ...
2009年07月30日 00時00分日本と中国を拠点にECサイト構築パッケージ「SellingClub」(セリングクラブ)を提供する株式会社ウェブアーク(本社:大阪市中央区 代表取締役:寺島裕幸)...
2009年07月07日 07時07分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。