すべての人が、自分の欲しい情報をいつでも、どこでも自分の好む形でより簡単に、より速く検索・抽出できることを実現すべく、我々グループネットはインターネット市場及びモバイル市場の基盤となる優良ソフトウェアを提供し、加速する情報化を継続的に支援します。 その第一弾として、クラスタリング検索エンジンを提供しています米国Vivisimo社とパートナーシップを締結しました。 Vivisimo社のクラスタリング技術は他の追随を許さない最高水準のレベルであり、我々がその技術をいち早く日本国内に展開することにより、ユーザがより簡単により早く検索・抽出できる仕組みを提供し、様々な情報へのアクセスを加速化していきたいと考えています。 具体的な活動は以下の通りです。 (1)従来の検索エンジンには無い付加価値をつけ、新たな驚きを創造する。(2)携帯の限られた空間に対して、より簡単な情報取得にチャレンジする。(3)企業内の情報散乱に対して、情報共有の活性化にチャレンジする。 より簡便に、より速く、より理解しやすく、よりわかり易くを実現すべく活動を行ってまいります。
(ZDNET Japan)グループネットは、米Vivisimoが開発する企業向け検索エンジンの新バージョン「Vivisimo Velocity 6」を12月初旬に出荷開始する。
2007年12月05日 15時46分(ZDNET Japan)9月4日に開催された「ZDNet Japanソリューションフォーラム2007」では、Enterprise2.0を実現する“検索テクノロジ”にフォーカスしながら、コンシューマ技術がいかに企業システムに新しい価値をもたらすのかが紹介された。
2007年09月26日 12時54分(ZDNET Japan)2006年ごろから、企業内情報検索分野における、メジャーベンダー、海外ベンダーの日本進出が相次いだ。「クラスタリング」技術をひっさげ、2006年に本格的な日本進出を果たした米Vivisimoもそうしたベンダーの1社だ。
2007年09月14日 21時02分(ZDNET Japan)グループネットはロータスの社長を務めていた菊池三郎氏を中心に、2006年2月に設立された新しい会社。Vivisimoと総代理店契約を締結し、企業内にある情報を最適に活用するためのソリューションを提供している。
2007年09月11日 23時54分(ZDNET Japan)米国ペンシルバニア州に本社を置くVivisimoは、2006年3月にグループネットと総代理店契約を結び、最近、日本市場への本格進出を果たした検索エンジンベンダーのひとつだ。
2006年09月04日 23時24分ノウハウ、技術情報、営業情報など、情報共有で得られるメリットは非常に高く、ドキュメント管理システムやナレッジマネジメントシステムなど、情報活用に関...
情報掲載日:2008年1月29日 (火)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。