株式会社KSKの関連記事一覧
・システムコア開発事業
システムLSIを中心とする半導体設計業務、携帯電話機の組み込みソフトウェア開発業務、サーバのハードウェア設計業務など当社の中核となる事業グループです
・アプリケーションソフトウェア開発事業
コンサルティングからシステムの開発、インフラの構築、オンサイトでのシステムの運用保守まで、トータルのプロセスでお客様を支援します
・ネットワークサポート事業
ネットワークサポート事業 ネットワークシステムの設計、構築から運用保守までのワンストップソリューションを提供します
・情報処理事業
厳重なセキュリティ設備のもと、充分に教育訓練されたスタッフによるデータエントリーサービス、人材派遣、各種の事務局機能代行サービスなどを展開しています
関連記事一覧
-
SCSKのモバイルアプリ管理ソフトとKSKのミドルウェアが連携
(ZDNET Japan)SCSKのモバイルアプリ管理ソフトウェア「Appsnaut Type.II」と、KSKのワンソースマルチデバイス対応ミドルウェア「pronel」が連携。既存のPC用ウェブサイトをベースとして全スマートデバイス向けのウェブサイトとアプリを簡単に導入、運用できるという。
2016年02月10日 11時38分
-
携帯電話約700機種の中から、動作検証すべき端末を選ぶ事前診断サービス--KSK
KSK フレックス・ファーム ビジネスユニットはモバイルサイトの開発者向けに、サイトに合った対応機種、もしくは非対応機種を選定するコンサルティングサービス「対応機種の事前診断サービス」を提供する。
2008年10月23日 18時12分
-
フレックス・ファーム、モバイルサイト検証における問題解決支援サービス「マイスタ・アシスト」
KSKのフレックス・ファーム ビジネスユニットは、携帯サイトの開発者向けに、実機検証で発見される問題の解決支援サービスとして、「マイスタ・アシスト」を発表した。
2008年03月11日 20時15分
-
KSK、携帯電話向け動画配信システム「anymo(エニーモ)」を発表
KSKのフレックス・ファームは、PC向け動画共有サービスで利用されている動画フォーマットを、携帯端末でのストリーミング再生可能にする、携帯向け動画配信システム「anymo(エニーモ)」を発表した。
2008年01月31日 12時38分
-
携帯向けコンテンツ変換ソフト「x-Servlet」とアクセス解析ソフトが連携
(ZDNET Japan)KSKとオーリック・システムズは、KSKの携帯サイト向けコンテンツ変換ソフトウェア「x-Servlet Version 2.6」がオーリックのウェブアクセス解析ソフトウェア「RTmetrics」と連携可能になったことを発表した。
2007年06月26日 11時53分
-
RSAセキュリティとKSK、モバイルサイト向けシングルサインオン製品を共同提供
(ZDNET Japan)RSAセキュリティとKSKは、携帯電話向けサイト用のシングルサインオンソリューション製品「携帯サイト向けSSOソリューション」を提供する。
2007年06月19日 14時34分
-
ビットアイルなど3社、携帯サイト構築サービスを共同販売
ビットアイル、ダブルクリック、KSKの3社は、携帯電話用サイト構築サービス「MOBIS」向けとして、ダブルクリックのアクセス解析サービス「MobileMK Analytics」をOEMで提供する。
2006年08月22日 22時55分
-
KSKなど、マルチキャリア対応のコンテンツ変換機能付き携帯サイト運用支援サービス
(ZDNET Japan)KSKは、携帯電話向けサイト用コンテンツ変換技術をビットアイルに供与し、携帯電話向けサイトの総合運用支援パッケージサービス「Mobile Infrastructure Suite(MOBIS)」として販売する。
2006年05月12日 17時12分
【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。