-
Citrix iForum 07開幕--「発明をきちんと適応させることが重要」とシトリックスのCEO
(ZDNET Japan)Citrixが開催している「Citrix iForum 07」の実質的な初日となる10月23日、基調講演に同社の社長兼CEO、Mark Templeton氏が登場。ダイナミックな世界におけるアプリケーションのデリバリをテーマに同社の戦略を紹介した。
2007年10月24日 22時35分
-
シトリックス、仮想化ベンダーXenSourceの買収を完了
シトリックス・システムズはオープンソースの仮想化ソフト「Xen」の開発の中心となっているXenSourceの買収を完了したと発表した。
2007年10月24日 11時45分
-
シトリックスがXenSourceの買収を完了--アプリケーションのダイナミックデリバリ環境を実現
(ZDNET Japan)Citrixが、XenSourceの買収が完了したことを発表した。XenSourceは、エンタープライズ向けの仮想化インフラストラクチャソリューションを提供する未公開企業。8月15日に発表されているとおり、買収金額の5億ドルとなる。
2007年10月23日 15時33分
-
新分野での利用が期待されるデスクトップ仮想化テクノロジ
さまざまな利用方法が考えられるデスクトップ仮想化テクノロジ。PCの使い方はどのように変わるのか?ユーザーにとってのメリットは?「究極の消しゴム付き鉛筆」とまで言われるその最新事情をレポートする。
2007年09月27日 16時00分
-
シトリックス、仮想化技術ベンダーXenSourceを5億ドルで買収へ
(ZDNET Japan)シトリックス・システムズは米国時間8月15日、オープンソース仮想化技術ベンダーのXenSourceを約5億ドルで買収する意向を明らかにした。
2007年08月20日 10時16分
-
シトリックスの「Presentation Server Client」に脆弱性--研究者が指摘
シトリックスの「Citrix Presentation Server Client」に、リモートからの企業サーバへのアクセスを許す脆弱性が発見された。
2007年03月06日 10時35分
-
ファーストサーバ、Citrix Presentation ServerをASP型サービスで提供
(ZDNET Japan)ファーストサーバは、米Citrixの「Citrix Presentation Server」(旧MetaFrame)の環境を利用できるASP型サービス「セキュアフレーム」の申込受付を12月5日から開始する。1月15日からサービスを開始する。
2006年11月15日 22時51分
-
Citrix iForum開催--アプリケーションデリバリインフラを提唱するシトリックス
(ZDNET Japan)シトリックス・システムズ・ジャパンは、都内ホテルにおいて「Citrix iForum 2006 Japan」を開催。基調講演には、Citrix Systemsの社長兼CEO、Mark B. Templeton氏が登場した。
2006年11月10日 01時40分
-
マクニカネットワークス、シトリックス製ウェブアプリFWアプライアンスを販売開始
(ZDNET Japan)マクニカネットワークスは、シトリックス製ウェブアプリケーションファイアウォール製品「Citrix Application Firewall モデル7000/12000」の販売を10月2日から開始する。
2006年09月29日 19時15分
-
シトリックス、デスクトップアプリ監視ソフトウェア企業Reflectentを買収
(ZDNET Japan)シトリックスは米国時間5月8日、Reflectent Softwareを買収したことを明らかにした。今回の買収によりCitrixは、デスクトップ用アプリケーションの稼働状況を監視するモニタリング市場に手を広げることになる。
2006年05月10日 21時22分