-
中堅中小企業、景気不透明感からIT投資を抑制--円高や欧州危機が影響
(ZDNET Japan)ノークリサーチの調べによると、中堅中小企業では、タイの洪水など一時的な影響に加えて、継続的な景気への不透明感がIT投資の抑制要因になっているという。
2011年12月20日 15時26分
-
中堅中小向け運用管理:JP1が首位に返り咲く、Systemwalkerは引き続き2位に
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2011年の国内中堅中小企業の運用管理・資産管理の実態調査の結果を発表した。
2011年11月04日 15時41分
-
本体改変やアドオン開発以外のERPカスタマイズが求められている
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、中堅中小企業の統合基幹業務システム(ERP)カスタマイズが抱える課題とその解決策について調査し、分析結果を発表した。
2011年11月01日 11時31分
-
災害時だけでなく日常業務でも効果をもたらす情報共有--3つのポイント
(ZDNET Japan)震災を機に、情報共有や安否確認の見直しが進んでいる。ノークリサーチの岩上氏は、個人レベルではTwitterで代替できるが、企業活動にそのまま活用するのは現実的ではないと語る。
2011年07月14日 20時25分
-
SIerはSaaSを担ぐべきなのか
(ZDNET Japan)目の前にあるシステムのコストを削減したい--多くのSIerはそんなニーズに対応するため、情報共有システム関連のSaaSを提案し、苦戦している。しかし、SaaSにより適したシステムはないのだろうか。
2011年04月08日 10時45分
-
クラウドは本当に“売れる”のか--SaaSへの期待と現実のギャップ
(ZDNET Japan)販社やSIerにとって、SaaSは本当に売れる商材なのだろうか。SaaS導入はグループウェアからと言われるが、本当にそうなのだろうか。ノークリサーチのシニアアナリスト、岩上由高が解説する。
2011年04月01日 09時00分
-
グラフと表で比較する新生「日立システムズ」
(ZDNET Japan)今秋、日立電子サービスと日立情報システムズが合併して日立システムズが設立される。本稿では、この3社と競合企業の従業員数、売上高、特徴を比較する。
2011年03月30日 00時35分
-
クラウド訴求は「インフラ負担軽減」と「業務改善」が有効--ノークリサーチ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2011年の中堅中小企業におけるIT市場の展望に関するコメントを発表。2010年の調査結果から重要と思われるものを選び、注目すべきポイントを挙げている。
2011年01月12日 18時46分
-
中小企業向けセキュリティソフト、上位3社でシェア8割--ノークリサーチ調べ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2010年の国内の中堅中小企業でのクライアントPCのセキュリティソフトの利用シェアと評価に関する調査の結果を発表した。利用シェアは2009年からほとんど変化はなく、今後も大きなシェアの変動は起きにくいという。
2010年10月21日 20時26分
-
2009年度の国内PCサーバ市場、下期に盛り返し50万台出荷を維持--ノークリサーチ調査
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2009年度のPCサーバ国内出荷調査報告書、および2010年度の予測をとりまとめた。
2010年06月11日 17時53分
-
中堅中小企業のIT投資、回復基調戻るも更新需要が中心--ノークリサーチ調べ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2月に実施した中堅中小市場におけるIT投資実態調査の速報結果をまとめた。
2010年03月25日 15時24分
-
中堅中小企業のストレージ投資は「新たなニーズ創出」がカギ--ノークリサーチ調査
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、国内の中堅・中小企業におけるストレージ投資動向に関する調査および分析結果を発表した。
2010年01月15日 22時22分
-
中堅・中小企業のIT投資意欲「プラスに転じるのは5月頃」--ノークリサーチ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、「2010年に中堅・中小企業が取り組むべきIT活用のポイント」についてのレポートを発表した。
2010年01月12日 18時40分
-
中堅中小企業のグループウェア導入実態、国産製品がシェア伸ばす--ノークリサーチ調べ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは10月30日、2009年の国内中堅、中小企業におけるグループウェア利用シェアと評価に関する調査結果を発表した。海外製品が相対的なシェアを下げる一方で、「サイボウズ(Office/ガルーン)」や「desknet's/iOffice」「StarOffice」といった国産ベンダーがシェアを伸ばしている。
2009年10月30日 11時17分
-
中堅・中小市場で日立のJP1が高評価--ノークリサーチ調査
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、中堅・中小企業での運用管理および資産管理アプリケーションの利用シェアと評価調査報告をまとめた。パッケージ製品は日立のJP1、富士通のSystemwalkerなど上位4製品が7割のシェアを占めた。
2009年10月28日 11時59分
-
ウイングアークのDr.Sum EAが依然シェア1位--ノークリサーチの中堅中小企業向けDWHおよびBI導入調査
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2009年の国内中堅中小市場におけるデータウェアハウス(DWH)およびBIアプリケーションの利用シェアと評価に関する調査結果を発表した。
2009年10月27日 12時07分
-
ワークフローパッケージシェア1位はIntra-martワークフロー--ノークリサーチ調べ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、2009年の中堅・中小企業(SMB)でのワークフローアプリケーション市場の調査結果を発表。同市場でのパッケージ製品のシェア1位は、NTTデータイントラマートの「Intra-martワークフロー」となっている。
2009年10月26日 13時34分
-
セキュリティソフト「ESET」、中堅・中小企業で人気上昇中
ノークリサーチは、国内中堅・中小市場におけるクライアントPCセキュリティの利用動向について調査した。キヤノンITソリューションズ「ESET」の人気が高まっているという。
2009年10月26日 12時27分
-
Windows 7は企業のIT環境を変えるか?:アナリスト編
(ZDNET Japan)UPDATE:Windows 7が企業ITに与えるインパクトをアナリストはどう見ているのだろうか?著名アナリストから新進気鋭の実力派、そしてZDNet Japanで道場を開くあの人もコメントを寄せてくれた。(11月9日 Forrester Researchのコメントを掲載)
2009年10月23日 14時53分
-
中堅・中小企業のためのPCセキュリティ:各社製品の特徴をまとめる
(ZDNET Japan)IT担当者が不在、もしくは少人数配置になりがちな兼任中堅・中小企業。しかし、セキュリティの脅威は企業規模を問わずに襲いかかる。セキュリティ機能を網羅する製品は何か?機能のトレンドは?管理は簡単?――中堅・中小企業向けのセキュリティ製品をまとめた。
2009年09月03日 11時19分
-
中堅・中小企業の情報セキュリティ:対策状況と投資意向をまとめる
(ZDNET Japan)セキュリティの脅威は企業規模の大小を問わず降りかかってくる。中堅・中小企業のセキュリティをめぐる意識は、守りの投資から攻めの投資へと変わった時期もあったが、この不況を背景に「最小限のコストで最大限の効果を上げる対策」が求められるようになった。中堅・中小企業のセキュリティ投資意向を探る。
2009年08月27日 20時35分
-
国内クラウド関連市場規模は2012年に2065億円に--ノークリサーチによる試算
(ZDNET Japan)ノークリサーチは8月25日、国内クラウド関連市場規模に関する調査結果を発表した。それによると、同市場は2012年に2065億円の規模に達する見込みという。
2009年08月25日 17時19分
-
再入門:運用管理ソフトウェアって、そもそも何?
(ZDNET Japan)運用管理ソフトウェアは種類が多岐に渡り、目的や用途も様々だ。本稿では運用管理ソフトを定義して分類マップを作成し、日立のJP1、富士通のSystemwalker、マイクロソフトのSystem Center、NTTデータが提供するオープンソースのHinemosをマップ上にプロットし、解説する。
2009年07月21日 12時49分
-
2008年のSMBは引き続き“守り”に対するIT投資が主流に--ノークリサーチ分析
(ZDNET Japan)2008年の中堅・中小企業向け(SMB)市場は2007年に引き続いて「守りに対するIT投資」が主流になる――。ノークリサーチが発表したSMB市場の2008年の展望では、SMB市場をこのように分析している。
2008年01月09日 19時40分
-
中堅・中小企業向けERP市場は拡大基調、細分化も進む--ノークリサーチ調べ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは、中堅・中小企業向けERP市場の実態調査報告を発表。2006年度は前年比107.8%の722億円に成長し、2007年度も前年比108.7%の785億円と見込まれ、順調に成長を続けるとみている。
2007年11月20日 14時27分