-
トッパンフォームズ、顔認証を利用した勤怠打刻でヒューマンテクノロジーズと協業
(ZDNET Japan)トッパン・フォームズは、オフィスセキュリティにおける顔認証サービスの分野でヒューマンテクノロジーズと協業することを発表した。顧客のオフィスにおけるデジタル変革(DX)を支援していくという。
2022年10月28日 13時00分
-
勤怠管理システム「KING OF TIME」、人材管理システム「ヒトマワリ」とAPI連携
(ZDNET Japan)ヒューマンテクノロジーズは、同社が提供するクラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」とTouch&Linksが提供するクラウド型人材管理システム「ヒトマワリ」がAPIによるサービス連携を開始したと発表した。
2022年05月06日 07時45分
-
NTT東日本の新サービスは「中堅中小企業のIT化促進」につながるか
(ZDNET Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTT東日本の「おまかせ はたラクサポート」をを取り上げる。
2020年04月09日 07時00分
-
認証ソフト「DigitalPersona」が顔認証に対応--指紋などと組み合わせ可能
(ZDNET Japan)ヒューマンテクノロジーズが国内総代理店販売を務める「DigitalPersona」の新版を発表。顔認証にも対応するようになっている。10月から提供する。
2019年09月05日 07時15分
-
勤怠管理システム「KING OF TIME」とスマートロック「Akerun Pro」がAPI連携
クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」を展開するヒューマンテクノロジーズと、スマートロック「Akerun Pro」を展開するフォトシンスは10月11日、それぞれのサービスについて、APIを通じて連携すると発表。入退室情報を勤怠の打刻情報として記録するサービスを、10月24日から開始する。
2017年10月12日 07時00分
-
ヒューマンテクノロジーズ、遠隔PCにログインできる指紋認証システム販売開始
ヒューマンテクノロジーズは、指紋認証システムの新バージョンを発表した。遠隔地操作や複数の指紋登録などの機能が加わり、様々な用途に対応できるとしている。
2007年04月24日 21時33分
-
DNPとヒューマンテクノロジーズ、ICタグを利用した出退勤管理システム
(ZDNET Japan)大日本印刷(DNP)とヒューマンテクノロジーズは、ICタグを利用した出退勤管理システム「King Of Time(ICタグ版)」を開発し、共同で販売を開始した。
2007年01月30日 10時47分
-
ヒューマンテクノロジーズ、高速で指紋や顔を判別する認証システム
(ZDNET Japan)ヒューマンテクノロジーズは、高速指紋認証システム「VeriFinger」、組み込み機器向け指紋認証システム「FingerCell」、顔認証システム「VeriLook」を発売した。
2006年04月25日 12時18分