-
TOHOシネマズ、次期DWHにアプライアンス「TwinFin」--改修コスト増加を回避
(ZDNET Japan)シネマコンプレックスを運営するTOHOシネマズはデータウェアハウス(DWH)の次期システムとしてアプライアンス「Netezza TwinFin」の採用を決定した。
2011年08月09日 19時47分
-
スタートトゥデイ、DWH導入でマーケティング効果が5~10倍に
(ZDNET Japan)ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」などを運営するスタートトゥデイはデータウェアハウス(DWH)として「IBM Netezzaデータウェアハウス・アプライアンス」を導入した。導入後、マーケティング効果は5~10倍になったとしている。
2011年07月08日 06時00分
-
建機レンタルのアクティオ、DWHとBIシステムを刷新--NetezzaとSAPのBIツールを採用
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズと日本ネティーザは、データウェアハウスアプライアンス「Netezza」とビジネスインテリジェンスツール「SAP Business Objects」を用いて、建機レンタルサービスを提供するアクティオの、経営情報分析システムを構築したことを発表した。
2011年06月02日 18時34分
-
NEC、バックアップ機能を強化したDWHアプライアンス
NECは4月22日、データウェアハウス(DWH)アプライアンス「InfoFrame DWH Appliance」の新製品として、データバックアップ機能を搭載した「高速バックアップモデル」の販売を開始した。
2011年04月22日 19時12分
-
日本経済新聞社、ネティーザDWHアプライアンスを採用
(ZDNET Japan)日本ネティーザは1月13日、日本経済新聞社がデータウェアハウス(DWH)システムに同社のDWHアプライアンス「Netezza TwinFin」を採用したと発表した。
2011年01月13日 18時38分
-
BI/BA/DWH:焦点は“ビッグデータ”と「Hadoop」--そしてリアルタイム化
(ZDNET Japan)2010年もBIとDWHの市場では、さまざまな動きが起きている。企業買収もあれば、新技術の台頭もある。この1年間にBIとDWHの市場でどんな動きがあったのかを振り返ってみる。
2010年12月29日 10時00分
-
ネティーザ、DWHアプライアンスのソフトウェア最新版--性能が従来の2倍に
(ZDNET Japan)日本ネティーザは、データウェアハウス(DWH)アプライアンス「Netezza TwinFin」と「Netezza Skimmer」の性能と機能を強化するソフトウェアの最新版「リリース 6.0」を10月末から出荷する。
2010年09月16日 19時23分
-
NEC、「ぐるなび」のDWHシステムを約1カ月間で構築
(ZDNET Japan)NECは7月16日、日本最大級の飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を中心に、パソコン、携帯電話向けの飲食店検索サービス事業などを展開するぐるなびのデータウェアハウスシステムを構築したと発表した。
2010年07月16日 19時05分
-
DWHアプライアンスが日本の分析市場を覚醒させる--ネティーザCEOが来日
(ZDNET Japan)欧米に比べ、日本ではなかなか普及率が高まらないビジネスインテリジェンス(BI)やデータウェアハウス(DWH)のエンタープライズ分析市場。そんな状況をDWHアプライアンスが変えるかもしれない。DWHアプライアンスベンダーであるNetezzaのCEOが来日し、その戦略を説明した。
2010年07月01日 16時13分
-
CTCとネティーザ、マイクロアドにDWHアプライアンスを導入--検索性能が最大で100倍以上に
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズと日本ネティーザは5月11日、オンライン広告配信サービスを提供するマイクロアドが、ネティーザのデータウェアハウス(DWH)アプライアンス「Netezza TwinFin」を導入したことを発表した。
2010年05月11日 17時31分
-
CTCが「BIアプライアンス」提供--ネティーザのDWHにSAPのBIツール組み込む
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、日本ネティーザ、SAPジャパンの3社は共同で独自のビジネスインテリジェンス(BI)アプライアンス「C-BIA」を発表、CTCが販売を開始した。
2010年03月08日 21時00分
-
過去の分析からリアルタイム分析へ--失敗しないデータウェアハウスの選び方
(ZDNET Japan)ITの活用が進むに伴い、企業はより早く、正確に情報を分析する必要に迫られた。コンマ1秒の分析の遅れが意志決定を大きく遅れさせる例は、なにも投資銀行に限ったことではないのだ。
2010年02月24日 21時52分
-
ネティーザ、中小規模向けDWHアプライアンス「Skimmer」発売
(ZDNET Japan)日本ネティーザは、データウェアハウス(DWH)アプライアンス製品の中小規模向けのエントリーモデルとして「Netezza Skimmer」の販売を開始。分析システムの開発やテスト、データマートなどに適用できるという。
2010年02月23日 12時47分
-
NECとネティーザ、DWHアプライアンスを共同開発--4月販売を予定
(ZDNET Japan)NECとネティーザは、データウェアハウス(DWH)アプライアンスを共同で開発する。製品名「InfoFrame DWH Appliance」として4月からNECが販売する予定だ。
2010年02月05日 12時56分
-
激化するBI戦争はDWH分野へと戦線拡大--2009年を振り返る:田中編
(ZDNET Japan)本企画は2009年を振り返るという趣旨だが、私の手にかかると、2007年から振り返らないといけなくなってしまう。なぜか? “戦争”は2007年から始まっているからだ。
2009年12月29日 08時00分
-
日本ネティーザ、「TwinFin」の国内販売を強化--NSSOLと代理店契約
(ZDNET Japan)日本ネティーザは11月10日、新日鉄ソリューションズと販売代理店契約を締結したことを発表した。今後、データウェアハウスアプライアンスの新製品「NETEZZA TwinFin」の販売およびサポートが強化される見込みだ。
2009年11月10日 11時35分
-
日本ネティーザ、DWHアプライアンスの新製品発表--IBM製ブレードサーバ採用
(ZDNET Japan)日本ネティーザは8月6日、DWHアプライアンスの新製品「Netezza TwinFin アプライアンス」を発表した。IBM BladeCenterを用いたブレードサーバ型アプライアンスの最初の製品で、10月末に出荷を開始する。
2009年08月07日 12時34分
-
活性化するデータウェアハウス市場--注目される日本ネティーザのデータウェアハウス・アプライアンス「Netezza Performance Server」
(ZDNET Japan)相次ぐビッグネームの参入で活性化が予想されるデータウェアハウス(DWH)市場。背景にあるのは企業の経営戦略に基づいたより高度な情報活用の潮流ですが、そのような状況のなか、日本国内のDWH市場で注目を集めているのが、DWHをアプライアンスとして提供している日本ネティーザです。
2008年11月17日 15時00分
-
日本ネティーザ、パフォーマンスとセキュリティを強化したDWHアプライアンス用ソフトの最新版を発表
(ZDNET Japan)日本ネティーザは、同社の提供するデータウェアハウスアプライアンス「Netezza Performance Server」のアップグレードソフトウェア最新版「リリース4.5」を発表した。
2008年07月09日 18時12分
-
BIへの関心を追い風にDWHアプライアンス市場でのさらなる躍進を目指すネティーザ
(ZDNET Japan)市場におけるBIへの関心が高まる中、注目を集めているベンダーの1社がNetezzaである。主軸となる「Netezza Performance Server」の性能とユーザビリティの高さは他社の追従を許さないと自信を見せる。
2008年06月12日 16時57分
-
パートナー戦略の強化でビジネスを2倍に--Netezza幹部が語る2008年の日本市場
(ZDNET Japan)2000年に会社を設立し、DWHアプライアンスというジャンルを確立したNetezzaは、2007年7月にNYSEに上場した。同社のインターナショナルオペレーションズ担当バイスプレジデント、Jon Niess氏に話を聞いた。
2008年01月07日 15時06分
-
英オレンジ、システム基盤をNetezzaに切り替え、電力消費量を72%削減
(ZDNET Japan)英携帯大手のオレンジは、エンタープライズプラットフォームをデータウェアハウスアプライアンス「Netezza Performance Server」に切り替えたことで、毎時約2万5000ワットだった消費電力を7000ワットにまで削減している。
2007年05月14日 21時17分
-
CTC、DWHアプライアンスサーバ「Netezza Performance Server」を販売
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、米ネティーザのデータウェアハウス(DWH)アプライアンスサーバ「Netezza Performance Server(NPS)」シリーズの販売を1月12日から開始した。
2007年01月16日 19時36分
-
ネティーザなど、モスフードサービスからDWHアプライアンスを受注--1400の店舗から売上明細データを集約
(ZDNET Japan)日本ネティーザとISIDは、モスフードサービスよりデータウェアハウスアプライアンス「Neteeza Performance Server(NSP)」を受注したことを明らかにした。
2006年06月27日 18時40分
-
日本ユニシス、DWH専用アプライアンス「Netezza Performance Server」製品群を拡充
(ZDNET Japan)日本ユニシスは、日本ネティーザの提供するデータウェアハウス専用アプライアンスサーバ「Netezza Performance Serverシリーズ」の新製品群の販売を同日より開始すると発表した。
2006年04月20日 01時53分