(ZDNET Japan)日立製作所と東京大学は、ビッグデータ分析の高速化に向けて、相互に複雑なつながりを持つグラフ構造データの検索速度を大幅に向上する「動的プルーニング技術」を開発した。製造業の製品出荷判定を対象にした検証では、データ検索速度を従来比で最大135倍向上できることを確認。日立が6月19日に発表した。
2025年06月20日 11時01分(ZDNET Japan)東京大学と日本IBMは、国内で稼働している「IBM Quantum System One」に、156量子ビットの「IBM Heronプロセッサー」を導入すると発表した。2025年9月を目標にしている。
2025年05月19日 06時30分(ZDNET Japan)東京大学のuteleconプロジェクトが、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center(ZCC)」を導入し、業務効率化と円滑なコミュニケーションを実現した。
2025年02月26日 16時31分(ZDNET Japan)東京大学医学部附属病院、日本IBMなどで構成される研究グループは、脂肪肝のデジタル病理画像から肝がん発症リスクを予測するAIモデルを開発した。この研究成果は、脂肪肝から発症する肝がんの早期発見につながり、脂肪肝病理所見と肝がんリスク評価に新たな視点を提供すると期待される。
2024年05月28日 07時00分(ZDNET Japan)パロアルトネットワークスは、東京大学がMLを活用した同社の次世代ファイアウォール「PA-5450」を導入したと発表した。4月に導入を開始し、従来製品からの移行・設定、テストなどの導入作業を進め、6月末に本番運用を開始した。
2023年11月30日 17時31分国立大学法人東京大学は、創立150周年まで700日となった本日、「東京大学創立150周年記念事業150人委員会」をスタートします。委員長には國部 毅氏(三井住友...
2025年05月12日 14時05分国立大学法人東京大学(総長 藤井 輝夫)、およびStarlight Engine株式会社(代表取締役社長 世古 圭)、京都フュージョニアリング株式会社(代表取締役...
2025年04月25日 20時05分このたび東京大学では、「第140回(2025年春季)東京大学公開講座『災害』」を開催いたします。本学では、社会人一般・大学生・高校生を対象とし、本学で得ら...
2025年04月15日 14時05分東京大学は卒業生・修了者約6万名に向けて「卒業生の東京大学ガイドブック」を3月中旬に発送します。大学から卒業生・修了者向けにガイドブックを一斉発送す...
2025年03月13日 14時05分東京大学では、全国各地、海外在住の高校生を対象に本学のキャンパス及び教育研究内容を実際に体験することで、本学の多様な教育研究内容を身近に感じてもら...
2025年02月28日 14時05分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。