e-learning、プロジェクト管理、モバイルCMSなどの分野で自社開発ソリューション
を展開し、幅広い支持を得ています。
また、特にモバイルを強みとするWebサイト受託開発や現場常駐型のSEサービスと、
日々成長する技術力が企業価値を高めています。
テンダは7月7日、マルチデバイスマニュアル作成・管理システム「Dojoウェブマニュアル」の新バージョンとして、無料で利用することができる「Dojoウェブマニュアルフリー」をリリース。ユーザー登録は5人まで可能となっている。
2022年07月07日 15時02分(ZDNet Japan)テンダは7月7日、マルチデバイス対応のマニュアル作成・管理システムの新版として、無料で使える「Dojo ウェブマニュアルフリー」をリリースした。
2022年07月07日 11時05分テンダは8月17日、企業内のシステムと操作マニュアルを一体化させたシステムの新バージョン「Ver.3.1.0」を発表した。
2021年08月18日 11時48分テンダは2月18日、マニュアル自動作成ソフト「Dojo」の上位製品「Dojo Sero」(ドージョーセロ)の提供を開始。製品サイトをオープンした。基幹システムや各種ウェブシステム操作中など、これから行う操作手順を実システム画面上で直接ナビゲーションを行うという。
2019年02月19日 07時45分(TechRepublic Japan)ビジネスチャットツール「TEんWA」は、ToDoやファイルも一元管理可能。トークの受信者ごとに通知のオンオフを切り替えられる。メールで送られてくる情報をTEんWAのグループで受信して共有することも可能。
2018年10月15日 11時00分ITサービスで人と社会の価値を創出する株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長CEO/小林 謙、以下「テンダ」)は、2023年1月1...
2023年01月31日 15時00分マニュアル自動作成ツール『Dojo(ドージョー)』を提供する株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役社長/中村 繁貴、以下「テン...
2022年08月19日 10時00分株式会社テンダ(本社/東京都豊島区、代表取締役社長/中村 繁貴、以下「テンダ」)は、本日2022年7月1日より、オフィスを渋谷、池袋、仙...
2022年07月01日 10時00分マニュアル自動作成ツール『Dojo(ドージョー)』を提供する株式会社テンダ(本社/東京都豊島区、代表取締役社長/中村 繁貴、以下「テン...
2022年06月20日 10時00分ソフトウェアソリューションを提供する株式会社テンダ(本社/東京都豊島区、代表取締役社長/中村 繁貴、以下「テンダ」)は、人材サービ...
2022年02月15日 10時00分eラーニングコンテンツ作成ツール「Dojo(道場)http://www.tepss.com/dojo/」の開発元である株式会社テンダ(本社 東京都豊島区 代表取締役社長 小林 謙)は...
情報掲載日:2009年7月23日 (木)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。