-
ウェブサイトを改ざんする「Gumblar」に似た攻撃が発生、大感染の可能性も
複数のセキュリティベンダーが、ウェブサイトを改ざんするウイルス「Gumblar」に似た新しいマルウェアが検知されたと発表している。
2009年10月27日 12時26分
-
[ウェブサービスレビュー]不審なウェブサイトを代理でチェックしてくれる「gred」
「gred」(グレッド)は、ウェブサイトの安全性を代理でチェックしてくれるサービスだ。URLを入力して「CHECK」ボタンを押すだけで、サイトが安全か否かを分かりやすいアイコンで表示してくれる。
2009年09月26日 10時00分
-
セキュアブレイン、個人向けセキュリティ対策ソフトの最新版
セキュアブレインは、個人向けセキュリティ対策ソフトの最新版「Internet SagiWall 2.0」を6月23日に発売した。
2009年06月25日 10時40分
-
セキュリティ情報のプッシュ型サービス--メールや電話で異常を素早くアナウンス
不正アクセスやデータの改ざんといったニュースは数多く、企業のセキュリティへの関心はここ数年で高まる一方だ。今回は、そのようなセキュリティの一助になるアラートサービスをご紹介する。
2009年03月30日 11時28分
-
無料ツールバー「PhishWallクライアント」、サイトの安全性を調べる「gredボタン」を実装
セキュアブレインは、無料ツールバー「PhishWallクライアント」の新バージョンを公開した。新たに「gredボタン」を実装し、ウェブサイトの安全性を即座に判断できるようにした。ソフトウェア自動更新機能も搭載している。
2009年03月11日 15時06分
-
セキュアブレイン、SaaS型の「gredセキュリティサービス」を提供開始
セキュアブレインは、企業向けのSaaS型セキュリティサービス「gredセキュリティサービス」の販売を開始した。ウェブ解析機能とファイル解析機能によって、ウェブサイトの安全対策とマルウェアへの迅速な対応を実現する。
2009年03月09日 11時53分
-
セキュアブレイン、携帯電話とQR コードを活用した相互認証技術を神戸大学と共同開発
セキュアブレインは、神戸大学大学院工学研究科の森井昌克教授監修の下、クリプトの技術協力により、携帯電話とQRコードを活用した、相互認証技術「Max(マックス)」を開発した。
2008年01月22日 11時45分
-
オンライン詐欺にあわないための基本対策:セキュアブレインが公開
(ZDNet Japan)年末年始のネット利用増加を前に、犯罪者が仕掛ける攻撃も増加する傾向にある。セキュアブレインが、オンライン詐欺に遭わないための基本的な対策を公表した。
2007年12月21日 17時33分
-
日立情報とセキュアブレイン、企業向けフィッシング防止システム販売で協業
(ZDNet Japan)日立情報システムズとセキュアブレインは、企業向けフィッシング詐欺対策システム「PhishWallサーバEX認証」の提供で協業すると発表した。同システムのライセンス料金は、年額240万円からとなる。
2007年05月16日 16時58分