-
基幹系システムのクラウド化を考える:第2回 NSSOL
(ZDNet Japan)「基幹系システムのクラウド化」を考える本連載、第2回は新日鉄住金ソリューションズの担当者に話を聞いた。
2013年04月01日 12時00分
-
HadoopとAsakusa活用した基幹系周辺のバッチ処理高速化サービス
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズとノーチラス・テクノロジーズは協業して、分散並列処理基盤フレームワーク「Apache Hadoop」とバッチ処理フレームワーク「Asakusa Framework」を活用したバッチ処理高速化ソリューションサービスの提供を開始した。
2012年08月29日 17時12分
-
資生堂販売、デスクトップ仮想化サービス導入--3500端末がクラウド上で稼働
(ZDNet Japan)資生堂販売はデスクトップ仮想化サービス「DaaS@absonne」を導入した。約3500端末が稼働している。
2012年07月02日 17時25分
-
セガ、基幹業務システムを全面刷新--Oracle EBSを採用
(ZDNet Japan)セガは基幹業務システムの全面刷新を決定した。ERPパッケージ「Oracle E-Business Suite(EBS) R12.1」を採用する。
2012年04月06日 18時24分
-
NTTぷららのひかりTV、Oracle Coherenceを採用--バッチ処理時間を90%短縮
(ZDNet Japan)NTTぷららは、ひかりTVのシステムに「Oracle Coherence」を採用した。導入プロジェクトは新日鉄ソリューションズが担当した。
2011年05月23日 15時21分
-
NSSOL、コンテンツ不正利用防止サービスを本格展開
新日鉄ソリューションズは、米Attributorと提携して提供するコンテンツ不正利用防止サービスに関するセミナーを開催した。
2011年04月21日 18時47分
-
日本MSなど3社、デスクトップ仮想化で協業--検証プログラムなどを提供
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズ、シトリックス、日本マイクロソフトの3社は、大規模ミッションクリティカルデスクトップ仮想化インフラストラクチャ分野での協業を発表した。
2011年02月22日 21時31分
-
楽天証券、「Oracle Exadata V2」を証券基幹系システムに採用
(ZDNet Japan)楽天証券は、同社の証券基幹系システムに「Oracle Exadata Version 2」を採用することを決定した。
2010年07月26日 20時10分
-
NSSOLと日本オラクル、最新のOracle Databaseで性能問題に挑んだ結果を公開
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズと日本オラクルは6月10日、データベース製品の最新版「Oracle Database 11g Release 2」による、性能向上とTCO削減を目指して行われた各種検証の結果をまとめ、技術資料として公開したと発表した。
2010年06月10日 15時50分
-
新日鉄ソリューションズ、環境分野への取り組みを強化--新組織でITを活用した環境貢献を推進
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、「環境保全型社会への貢献」や「事業活動における環境負荷低減」に関するIT分野での取り組みを強化するため、4月1日付けで「環境・エネルギーソリューション推進センター」を設立したと発表した。
2010年04月27日 18時04分
-
新日鉄ソリューションズ、クラウド事業の拠点となる新データセンターを都内に建設
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは4月21日、今後同社が提供するクラウドサービスの中核的な拠点となる新データセンターの建設を決定したと発表した。
2010年04月21日 20時16分
-
楽天トラベル、インメモリのDB高速化オプションで検索を半分の時間に
(ZDNet Japan)楽天トラベルは、日本オラクルのデータベース(DB)高速化オプションを活用して同社の旅行総合サイト「楽天トラベル」のサービス高速化を実現した。検索処理が従来の半分の時間になったという。
2010年04月19日 15時34分
-
NSSOL、SQL Server 2008ベースのDWH--中小規模向けに容量1〜3テラバイトに対応
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズ(NSSOL)は、容量 1〜3テラバイトのデータウェアハウス(DWH)に最適化したパッケージ「NSSOL版 SQL Server Fast Track Data Warehouse」の販売を開始。日本国内の非メーカー系SIerとして初めて米Microsoftの性能検証試験を通過、承認を得たという。
2010年04月15日 19時08分
-
新日鉄ソリューションズ、全社システム開発基盤をIaaS「absonne」に構築
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、全社システム開発基盤「NSSDCクラウド」をクラウド型のインフラサービス「absonne」上に新たに構築し、4月から本格利用を開始した。
2010年04月13日 17時34分
-
NSSOL、アイルランドNorkomの金融犯罪防止ソリューション提供へ
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、アイルランドのNorkom Technologiesとアンチマネーロンダリングなどのソリューションを国内にて提供するにあたり、共同でマーケティング活動などを行う。
2010年04月09日 17時44分
-
新日鉄ソリューションズ、「IFRS対応診断サービス」の提供を4月より開始
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、IFRS対応支援ビジネスへの取り組みを強化し、4月1日付けで「IFRSソリューション推進センター」を設立、「IFRS対応診断サービス」を提供する。
2010年03月16日 17時05分
-
ビッグバン的な導入ではなく発展型の導入を--NSSOLの協調型グローバルPSI調整ソリューション
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、カナダKinaxisが開発したPSIソリューション「RapidResponse」を活用した協調型グローバルPSI調整ソリューションの提供を開始した。
2010年02月23日 17時46分
-
新日鉄ソリューションズとシトリックス、クラウドコンピューティング分野で協業
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズとシトリックス・システムズ・ジャパンは、ISV向けのクラウドコンピューティング環境の構築サービスで協業することを発表した。
2010年02月18日 13時11分
-
NSSOL、ITインフラサービス「absonne」に小規模版追加--月額8万円から
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズ(NSSOL)は、クラウド型のITインフラサービス「absonne」の新メニューとして“スタンダードモデル”を2月22日から提供する。
2010年02月16日 18時46分
-
クラウド化で噴出するデータセンターの課題を解決--デルが本腰入れる管理ソリューション
(ZDNet Japan)デルが2009年7月より日本国内で本格的に展開している「Dell PAN System」は、イージェネラのリソース管理ソフトウェアである「PAN Manager」のOEMを受け、デルのサーバとストレージに組み込んだソリューションだ。
2010年02月15日 09時30分
-
新日鉄ソリューションズ、Googleアース関連サービスのデジタル・アースに出資
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、Google Earth Enterpriseをプラットホームとして日本国内向けにコンテンツ配信サービスを提供するデジタル・アースへ出資したことを発表した。
2010年01月26日 17時56分
-
新日鉄ソリューションズ、イージェネラのリソース管理ソフトでクラウド基盤構築サービス拡充
(ZDNet Japan)新日鉄ソリューションズは、クラウド基盤構築サービスを拡大し、イージェネラが開発した「PAN Manager」およびそれを搭載したデルの「Dell PAN System」を利用したサービスを新たに開始すると発表した。
2010年01月13日 15時44分
-
クラウドへの飛翔に向けて「SQL Azure」が始めた助走のスピードは?
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、「Microsoft SQL Server 2008 R2 CTP日本語版」の提供を11月25日に開始した。オンプレミスのSQL Serverと、クラウドベースの「SQL Azure」とのシームレスな連携が、新バージョンでの訴求ポイントのひとつとなるようだが……。
2009年12月07日 09時30分
-
マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」日本語プレビュー版を提供
マイクロソフトは、2010年上半期にリリース予定のデータプラットフォーム製品「Microsoft SQL Server 2008 R2」の日本語プレビュー版を提供開始した。
2009年11月26日 20時19分
-
3PAR、InServストレージサーバの利用効率を高めるソフトウェア4製品を発表
(ZDNet Japan)「InServシリーズ」などのストレージ製品を提供する3PARは、ストレージの有効活用を実現する「Thinテクノロジー」ソフトの新製品として、「3PAR Thin Conversion」「3PAR Thin Persistence」「3PAR Thin Copy Reclamation」「3PAR Thin Reclamation for Veritas Storage Foundation」の4製品を発表した。
2009年11月19日 20時44分