(ZDNet Japan)IPA(独立行政法人情報処理推進機構)とJPCERT/CC(一般社団法人 JPCERTコーディネーションセンター)は、パスワードリスト攻撃による不正ログインの被害が後を絶たないことから、インターネットサービス利用者に向けて複数のサービスにおいて同じパスワードを使い回さないよう注意喚起を促すリリースを出した。
2014年09月17日 19時28分(builder by ZDNet Japan)IPAとJPCERT/CCは、ソフトウェアなどの脆弱性への対応を進めるために、連絡が取れていない開発者の一覧を公開した。
2011年09月30日 17時30分デジタルアーツは、フィッシング対策協議会とその運営事務局であるJPCERT/CCの2団体と連携し、正式にフィッシングサイトのURL情報の提供を受ける。URL情報は同社の個人向けと企業向け製品群に適用される。
2011年06月28日 15時25分「ウイルスバスター2009」のキー入力暗号化機能に関する脆弱性が確認された。入力したパスワードの一部が漏えいする可能性がある。同製品はサポートが終了しているため、2010あるいは2011へのバージョンアップを呼びかけている。
2011年05月17日 20時12分JPCERT/CCは、1~3月の「インシデント報告対応レポート」と「活動概要」を発表した。JPCERT/CCが受け付けたインシデント報告件数は前四半期よりは減少し、特に国内ブランドを装うフィッシングサイトが激減した。
2011年04月13日 08時34分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。