-
日立システムズとサイバーソリューションズ、セキュリティ事業強化で業務提携
(ZDNET Japan)日立システムズとサイバーソリューションズは1月27日、両社のセキュリティ事業の強化を目的に、業務提携を開始すると発表した。日立システムズからサイバーソリューションズへの出資も明らかにされた。
2025年01月27日 16時26分
-
茨城県五霞町、メール無害化サービスを導入--添付ファイル確認作業を年間約2万5000時間削減
(ZDNET Japan)サイバーソリューションズは、茨城県五霞町(ごかまち)がクラウド型メール無害化サービス「CYBERMAIL Σ ST」を導入したと発表した。
2023年02月16日 13時51分
-
ビジネスメールの誤送信、上司に報告する20代は8%--サイバーソリューションズが実態調査
(ZDNET Japan)法人向けソフトウェアの開発、販売を行うサイバーソリューションズは6月6日、従業員数300人以上の企業の経営者・会社員300人を対象とした「メール誤送信後の対応調査」の結果を発表した。
2022年06月06日 17時47分
-
有隣堂、メール環境刷新--容量は10MBから10GBに、削除作業から解放
(ZDNET Japan)有隣堂はメールシステムを自社運営から外部のクラウドメール「CYBERMAIL Σ」に刷新。容量が10MBから10GBになるとともに、スパムを自動削除できることから削除作業から解放されたという。
2021年04月16日 06時45分
-
編集部の注目事例(2020年8月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は8月第4週に発表されたものを集めた。
2020年08月25日 07時00分
-
編集部の注目事例(2020年6月第3週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は6月第3週に発表されたものを集めた。
2020年06月23日 07時00分
-
編集部の注目事例(2019年9月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は9月第4週に発表されたものを集めた。
2019年10月01日 07時00分
-
メールサーバ「CyberMail」にチャット「CYBERCHAT」追加--SSO対応
(ZDNET Japan)メールサーバ「CyberMail」とSaaS型のチャットサービス「CYBERCHAT」が連携。同じ画面でメールとチャットが利用できる。
2019年03月12日 06時45分
-
アシストとサイバー、自治体のネットワーク分離で協業--メールとウェブを無害化
(ZDNET Japan)サイバーソリューションズの統合型メールシステム「CyberMail」にメール無害化機能を新たに実装し、アシストの標的型攻撃対策「ダブルブラウザ・ソリューション」に対応させた。自治体向けに提供する。
2016年04月26日 14時13分
-
通信機器製造のヨコオ、グループウェアとメールをSaaS型に刷新
(ZDNET Japan)通信機器などを製造するヨコオはグループウェアとメールシステムをSaaS型に刷新している。
2012年03月13日 14時53分
-
東亜電気工業、メールシステム刷新--CyberMail採用、グループウェアと連携
(ZDNET Japan)東亜電気工業は、新メールシステムにウェブメール機能を提供する「CyberMail」を採用、全社で本格運用を開始した。グループウェアと連携させ、情報システム部門の負荷も低減できたとしている。
2011年09月14日 06時00分
-
サイバーソリューションズ、電子メール監査のASPサービス
(ZDNET Japan)サイバーソリューションズは、メール監査システム「MailBase(メールベース)」の大規模企業向けASPサービス「MailBase F-Class(メールベース エフクラス)」の提供を4月1日から開始する。
2007年03月15日 13時28分
-
EMCとサイバーソリュ、メールアーカイブを提供--CenteraとMailBaseを連携
(ZDNET Japan)EMCジャパンとサイバーソリューションズは、Exchange ServerやNotes/Dominoなどに対応したメールアーカイブシステムの提供を開始した。
2007年03月06日 17時56分