-
MOTEX、クライアント資産管理ツールを「LANSCOPE」にリブランド
(ZDNET Japan)エムオーテックス(MOTEX)は、クライアント資産管理ツールの「LanScope Cat」と「LanScope An」のブランド名称を「LANSCOPE」にリブランドすると発表した。
2021年07月05日 12時17分
-
編集部の注目事例(2021年5月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は5月第4週に発表されたものを集めた。
2021年05月25日 07時00分
-
編集部の注目事例(2020年1月第3週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は1月第3週に発表されたものを集めた。
2020年01月21日 07時00分
-
山梨県庁、パターンファイル脱却でセキュリティ関連の運用負荷を軽減
(ZDNET Japan)山梨県庁は、約4200台のPCにエムオーテックス(MOTEX)のIT資産管理・情報漏えい対策ツール「LanScope Cat」を導入した。
2019年01月15日 10時43分
-
インシデント対応に1カ月で32時間--自社のセキュリティ知識に半数が不満
(ZDNET Japan)情報システム部門は、セキュリティのインシデント対応に1カ月あたり32時間、1日あたり1.6時間を費やしている――。エムオーテックスの調べで明らかになっている。
2017年03月31日 15時25分
-
マルウェア検知後の対応を手短に--ラックとMOTEXが解析サービス
(ZDNET Japan)ラックとMOTEX、マルウェア検知後の解析サービス
2017年03月14日 18時26分
-
セキュリティの原理原則まとめたPDFを無料公開:エムオーテックス
(ZDNET Japan)エムオーテックスはセキュリティの原理原則をまとめたPDFを無料で公開。社会人として身につけるべき7つの習慣、日常生活や会社の中で陥りがちな落とし穴を20の事例として掲載している。
2017年02月27日 13時46分
-
IT資産管理ツール「LanScope Cat」最新版、ネット非接続でもマルウェアを隔離
(ZDNET Japan)エムオーテックスは、IT資産管理ツールの最新版「LanScope Cat Ver.8.4」をリリースした。インターネットに接続していない環境でのマルウェア検知と隔離状況を収集把握する機能を実装している。
2017年02月03日 18時08分
-
営業担当者に貸与のWindowsタブレットで不要なアプリの注意喚起体制構築
(ZDNET Japan)戸建住宅吹付断熱材を提供する日本アクアは100人以上の営業担当者に貸与しているWindowsタブレット「Surface」の管理ツールに「LanScope An」を採用。不要なソフトウェアをインストールしている利用者に注意喚起できるようになっている。
2017年01月16日 13時35分
-
米Cylanceがアジア初の拠点として日本法人を設立
(ZDNET Japan)米カルフォリニア州に本社を持つサイバーセキュリティ企業のCylanceが8月24日、アジア初の拠点として、日本法人のCylance Japan株式会社を設立した。
2016年08月25日 07時30分
-
機械学習で特徴を抽出--MOTEX、PC管理ソフトにウイルス対策を統合
(ZDNET Japan)MOTEXは、エンドポイント型のマルウェア対策ソフト「プロテクトキャット Powered by Cylance」を発表した。クライアントPC管理ソフト「LanScope Cat」のオプション製品として提供する。
2016年05月12日 08時00分
-
パナソニックグループ会社、IT資産管理ツール刷新--62拠点7900台のセキュリティ確保
(ZDNET Japan)パナソニック システムネットワークスの社内カンパニーであるシステムソリューションズジャパンカンパニー(SSJC)は、社内のIT資産管理ツールを刷新。国内62拠点に展開する7900台のPCのセキュリティを確保している。
2016年04月11日 12時12分
-
スマートデバイス管理ツール「LanScope An」最新版、Windows 10に対応
(ZDNET Japan)MOTEXは、スマートデバイス管理ツールの最新版「LanScope An Ver.2.5」をリリースした。Windows 10端末にも対応することで機能改善や新機能もアップデートされ、常に最新状態が維持される。
2016年03月25日 18時15分
-
エムオーテックス、ソフトバンクのMDMサービスに操作ログ取得機能を提供
(ZDNET Japan)MOTEXは1月7日、「LanScope An」の操作ログ取得機能を、ソフトバンクの端末管理サービス「ビジネス・コンシェル」のオプション機能に実装し、「アプリモニタリング powered by LanScope An」として提供すると発表した。
2016年01月07日 19時43分
-
忘年会シーズンはスマホを紛失する人が多い--エムオーテックス調べ
エムオーテックス、2014年10月に発足した「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」の一環で「スマートデバイスの紛失実態調査」を実施した。
2015年12月27日 11時00分
-
ドロップボックスとエムオーテックスが協業、Dropboxのログ取得に対応予定
(ZDNET Japan)エムオーテックス(MOTEX)は12月16日、Dropbox Japanとの協業を発表した。
2015年12月17日 14時48分
-
美和ロック、IT資産管理ツールで社員の実業務時間を把握
(ZDNET Japan)美和ロックは、IT資産管理ツールを活用し、セキュリティ面の管理に加え操作ログから社員の実業務時間を把握、サービス残業の削減などへの取り組みを進めている。
2015年11月19日 15時24分
-
業務用iOSアプリ稼働ログを取得--デバイスの活用促進に向け
(ZDNET Japan)MOTEXは8月31日、ジェナとの協業を発表した。今回の協業により、ジェナが開発した業務用iOSアプリの稼働ログを、エムオーテックスが提供するスマートデバイス管理ツール「LanScope An」によって取得することが可能になるという。
2015年09月01日 07時30分
-
MOTEX、ISO準拠のソフト資産管理支援サービスを発表
(ZDNET Japan)エムオーテックスは4月13日、ソフトウェア資産管理(SAM)の国際基準であるISO/IEC 19770-1に準拠したSAM体制構築支援や、ソフトウェアライセンス調査票の記入支援などを行う「ソフトウェア資産管理(SAM)ソリューション」の提供を開始した。
2015年04月13日 19時14分
-
Android向けMDMツール「LanScope An」新版、部署別活用状況の分析を強化
(ZDNET Japan)エムオーテックス(MOTEX)は、Android向けスマートデバイス管理ツールの新版「LanScope An Ver2.3」をリリース。操作ログの部署別活用状況を分析する機能の強化に加え、アラート機能を強化。現場に即した運用が可能になるという。
2015年03月27日 15時47分
-
北海道、PC4万台のソフトウェア資産管理体制を構築--ライセンス違反の指摘を受け
(ZDNET Japan)北海道では、「SARMS」(Software Assets Registration Management System、ソフトウェア資産台帳管理システム)を導入、ソフトウェア資産管理体制を構築した。
2015年03月19日 07時00分
-
“スマ漏れ”に用心、紛失前提の対策を--スマートデバイス紛失、1割が経験
(ZDNET Japan)スマートデバイスの紛失は10人に1人が経験しており、紛失を前提とした対策が求められる――。エムオーテックスの調べで明らかになっている。
2014年12月03日 17時43分
-
“妖怪”でセキュリティを学ぶコンテンツも--「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」始動
(ZDNET Japan)エムオーテックス(MOTEX)は10月27日、「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動したと発表した。
2014年11月01日 08時00分
-
KCCS、MOTEXを完全子会社化--売上高100億円目指す
(ZDNET Japan)京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、セキュリティ製品を開発するエムオーテックス(MOTEX)の全株式を取得して、子会社化する。セキュリティ事業で4年後に売上高100億円を目指す。
2012年10月17日 15時52分
-
ネットワークセキュリティ統合管理ツール「LanScope Cat6」最新版リリースへ
(ZDNET Japan)エムオーテックスは、ネットワークセキュリティ統合管理ツール「LanScope Cat6」の最新版(Ver 6.4.0.0)を2010年1月26日にリリースする。
2009年12月18日 13時30分