1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立されたインフォテリア株式会社は、2018年10月1日よりアステリア株式会社と商号を変更し、企業内の多種多様なコンピューターやデバイスを接続するソフトウェアやサービスを開発・販売しています。
主力製品の「ASTERIA Warp」は、異なるコンピューターシステムのデータをプログラミングなしで連携できるソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に7,000社以上(2018年8月末現在)の企業に導入されています。
また、「Handbook」は、営業資料や商品カタログ、会議資料などあらゆる電子ファイルをスマートフォンやタブレットで持ち運べるサービスのスタンダードとして、1,427件(2018年6月末現在)の企業や公共機関で採用されています。
(ZDNET Japan)外食チェーン大手のリンガーハットは、アステリアが提供するデータ連携(EAI/ESB)ツール「ASTERIA Warp Core」を採用した。人事労務SaaS「SmartHR」と給与・勤怠管理システムのデータ連携をノーコードで実現した。
2024年02月14日 12時38分(ZDNET Japan)アステリアと秋田県仙北市は、協業の強化を発表した。2024年1月から生成AIを活用したDX推進や自治体業務の高度化を加速させる施策を展開する。
2024年01月04日 07時00分(ZDNET Japan)京浜急行電鉄(京急電鉄)は、業務効率化と環境保全の取り組みの一環として、デジタルコンテンツプラットフォーム「Handbook X」を採用した。
2023年12月19日 13時56分(ZDNET Japan)和食チェーンの木曽路は、データ連携ツール「ASTERIA Warp Core」を採用し、複数の労務管理システムの連携基盤をノーコードで構築した。
2023年10月05日 10時04分(ZDNET Japan)アステリアは、機器やエッジ、クラウドなどさまざま環境のノードからデータを統合する「新Gravio」を発表した。ChatGPTを使用して設定や実行なども容易にできるという。
2023年06月19日 06時00分現場主導のDXを全社で開始し、業務効率化をさらに加速へアステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下 アス...
2024年03月12日 12時00分熊本県阿蘇郡小国町(町長:渡邉誠次、以下 小国町)とアステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎、証券コード:3853、以下 アス...
2024年03月01日 14時47分アルバイト従業員など約1万人の人事労務管理業務をDX!アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎、証券コード:3853、以下 アステ...
2024年02月14日 15時17分ChatGPTとの編集会議でシナリオを作成。作画は佐倉イサミ氏を起用アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、...
2024年02月06日 18時17分この度の令和6年能登半島地震により被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りしています。アステリア株式会社(本社:東京...
2024年01月04日 13時47分SFA/CRMの導入が進み営業現場の効率化は進みましたが、営業組織全体や個々の営業力の向上などそれだけでは解決していない現場の課題は多く残っています。これ...
情報掲載日:2018年8月10日 (金)【概要】 昨今、多くの業界で人手不足が叫ばれ、賃金の見直しや働き方改革など対策が進んでいます。 営業・接客現場や店舗運営ではモバイルやクラウドの...
情報掲載日:2018年3月29日 (木)「ワークスタイル改革」と聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか? 昨今では、在宅勤務を支援するソフトウェアをはじめ、ITを駆使した仕組みづくりの...
情報掲載日:2017年11月13日 (月)〜 集計作業やレポート作成の自動化で業務効率を大幅向上! スマートワークが推奨され、長時間労働の是正など「働き方改革」の機運が高まる中、激しく変化...
情報掲載日:2017年8月22日 (火)〜 集計作業やレポート作成の自動化で業務効率を大幅向上! スマートワークが推奨され、長時間労働の是正など「働き方改革」の機運が高まる中、激しく変化...
情報掲載日:2017年8月22日 (火)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。