-
インターコム、給与明細を電子化・配信するSaaS--手渡しの手間を不要に
(ZDNet Japan)インターコムは1月15日、給与明細や賞与明細、源泉徴収票などを電子化するためのSaaS「Web給金帳Cloud」を発表した。
2018年01月15日 13時53分
-
三井住友海上、ネット専用保険の問い合わせに画面共有を活用--時間を50%短縮
(TechRepublic Japan)三井住友海上火災保険はコールセンターで画面共有サービスを提供する。ネット専用保険の手続きなどの問い合わせでオペレーターが顧客のPC画面を共有しながら、操作方法を支援する。時間を50%短縮する見込みという。
2017年10月12日 07時15分
-
Biware EDI Station:EDIとファクスの受発注を一元管理する企業間データ連携基盤
(TechRepublic Japan)企業間データ連携基盤の「Biware EDI Station」は、EDIとファクスによる受発注業務を一元管理する。さまざまなEDIプロトコルに対応している。プログラミング不要でジョブフロー作成できる。
2017年07月28日 16時00分
-
MaLion Cloud:オンプレミス版と同等で運用コストを抑えられるクラウド型PC運用管理
(TechRepublic Japan)クライアントPC運用管理サービスの「MaLion Cloud」は、IT資産情報の収集、監視、制御により情報漏えいを防止し、SAMの実務基準を踏まえた各種台帳の連携でIT資産を管理する。
2017年02月22日 16時00分
-
MaLion:情報漏えい対策とIT資産管理のクライアントPC運用管理ソフト
(TechRepublic Japan)クライアントPC運用管理ソフトの「MaLion」は、情報漏えい対策とIT資産管理の機能を搭載。社内PCなどの端末情報を収集、制御することで情報漏えいを防ぐ。各種台帳を連携させてIT資産のライフサイクルも管理する。
2017年02月20日 16時00分
-
RemoteOperator:電話では伝わりにくい操作手順を画面共有で支援
(TechRepublic Japan)画面共有システムの「RemoteOperator」は、顧客とオペレーターが双方向でPC画面を共有しながらサポートすることができる。電話では伝わりにくい手順をリモート操作で支援して顧客満足度を向上する。
2017年02月08日 11時00分
-
セキュリティ対策にも効果的なIT資産管理ツール5選
(TechRepublic Japan)資産管理ツールは、社内で利用しているITシステムのハードやソフトの情報を収集して一元管理できる。最近では、クライアント端末からの情報漏えい対策などのセキュリティ機能と併せて提供する製品も多い。
2016年12月16日 07時00分
-
デリバリーセンター:テレワークに必要な機能を提供するSaaS
(TechRepublic Japan)ワークスタイル変革を支援するSaaSの「デリバリーセンター」は、テレワークに必要な機能をまとめて提供する。現場報告支援やチャット、ファイル共有などの機能を利用できる。
2016年05月19日 07時00分
-
HOYAサービスとインターコム、製造業向けERP、EDIで協業
(ZDNet Japan)HOYAサービスとインターコムは1月7日、HOYAサービスが販売するERPパッケージ 「Microsoft Dynamics AX(マイクロソフトダイナミクス エイエックス)」と、インターコムが開発・販売するEDIパッケージ「Biware EDI Station(バイウェア イーディーアイステーション)」を連携させた製造業向けERP・EDIソリューションの提供を同日より開始すると発表した。
2015年01月08日 10時41分
-
流通BMSのデータ共通化サービス「Retail COM-PASS」--小売店の差異をなくす
(ZDNet Japan)インターコム、インテック、サトーの3社は小売店ごとに異なる「流通BMS」の取引データを修正して、統一のデータフォーマットで提供するクラウドサービスを共同で開発した。
2012年09月25日 15時36分
-
インターコム、SaaS型遠隔操作ソフト新版--AndroidとOS Xにも対応
(ZDNet Japan)インターコムは、SaaS型リモートサポートソフトウェアの新版「LAPLINK ヘルプデスク Ver.2.0」を9月3日から提供する。9月末からAndroidとMac OS Xにも対応する。Windows 8には10月末から対応する予定だ。
2012年08月27日 15時28分
-
インターコム、新クラウド型セキュリティサービス--ISPなどに提供
インターコムは、クラウド型セキュリティサービス「MaLion Internet Security クラウド」をISPなどサービス提供企業向けに発売した。クラウド上のデータを参照することで対応時間を短縮したという。
2011年04月07日 18時58分
-
インターコム、端末エミュレータのiPad版--IBM Powerに接続
インターコムは、「IBM Power Systems」に接続する専用端末の5250の機能を「iPad」上で動作させられるアプリ「FALCON 5250 for iPad」を提供している。App Storeから4800円で購入できる。
2011年03月30日 18時46分
-
給与明細書配信ソフト「Web給金帳」、キヤノン製複合機での出力が可能に
インターコムとキヤノンMJは、インターコムの「Web給金帳 V3」のオプションとして、キヤノン製複合機「imageRUNNER ADVANCE」で給与明細書などを受け取れる「Web給金帳 V3 for MEAP Web オプション」を開発、販売を開始した。価格は8万4000円。
2011年02月03日 11時00分
-
インターコム、流通向けEDIパッケージソフト新版--流通BMSに対応
(ZDNet Japan)インターコムは、流通業界を対象とした電子データ交換(EDI)のパッケージソフトの新版となる「Biware EDI Assist 2.0」を12月13日から販売する。従来型のEDIから、流通業界の標準である「流通BMS」まで対応する。
2010年12月06日 19時22分
-
インターコム、ASP型リモートサポートソフト販売--信頼性は99.99%
(ZDNet Japan)インターコムは、ヘルプデスクなどのユーザーサポート担当者のPCから顧客のPCを遠隔操作してトラブル解決や機能説明を行う、Windows PC向けASP型リモートサポートソフト「LAPLINK ヘルプデスク」を3月29日から販売する。
2010年03月09日 18時18分
-
XPの起動時間を50%以上短縮--インターコム、「SuperWin Utilities」発表
インターコムは、ユーティリティソフトの最新版「SuperWin Utilities」を3月12日から販売する。Windows XP/Vista/7に対応し、各種高速化機能を実行するとWindowsの起動時間を50%以上短縮できるという。
2010年02月24日 20時54分
-
インターコム、給与明細書配信ソフト「Web給金帳」最新版を提供
(ZDNet Japan)インターコムは、給与や賞与、源泉徴収票などの明細書を電子化して配信するソフトの最新版「Web給金帳 V3」を11月25日から販売する。
2009年11月10日 16時37分
-
XPをもう5年使う--インターコム、Windows XP専用ユーティリティソフト販売
(ZDNet Japan)インターコムは、「Windows XP」専用のユーティリティソフト「SuperXP Utilities 7」を7月31日から販売開始する。店頭でのパッケージ価格は7140円、同社オンラインショップでのダウンロード版の価格は1ライセンス3980円となっている。
2009年07月15日 20時38分
-
インターコム、Vistaの動作が速くなるユーティリティソフト
インターコムは、PCやアプリケーションの起動が速くなるWindows Vista専用ユーティリティソフト「SuperVista Utilities」を3月13日に発売する。
2009年02月25日 10時27分
-
インターコムとリコー、複合機から給与明細書を取得できるソフトを販売
(ZDNet Japan)インターコムは、デジタル複合機から給与明細書などを取得できるWindowsPC向けソフトウェア「Web 給金帳 V2 for imagio」シリーズを7月17日から発売する。価格は50クライアントで39万3750円から、となっている。
2008年07月16日 11時00分
-
インターコム、ASP/SaaS型の遠隔サポートソフト新版「LAPLINK ASP 2」販売へ
(ZDNet Japan)インターコムは、コールセンターやヘルプデスクなどのユーザーサポート担当者のPCから顧客のPCを遠隔操作して問題を解決する、ASP/SaaS型の遠隔サポートソフトウェアの新版「LAPLINK ASP 2」を6月27日から販売する。
2008年05月13日 16時30分
-
インターコム、IT全般統制を支援するログ・資産ツールの新版を販売へ
(ZDNet Japan)インターコムは、企業内のPCの各種操作監視機能を標準搭載して、IT全般統制を支援するログ・資産ツールの新版「Malion 2.0」を8月末に販売開始することを発表した。100クライアント105万円(参考価格)で販売する。
2008年05月09日 22時18分
-
インターコム、PC快適化ツール「SuperXP Utilities PRO 6」を発表
インターコムはPCのグリーンIT化や環境に優しい機能などを搭載したユーティリティソフト「SuperXP Utilities PRO 6」を発表、2月1日から販売を開始する。
2008年01月23日 20時09分
-
インターコム、データ変換を自動実行する「Biware EasyExchage」を販売へ
(ZDNet Japan)インターコムは、企業間電子データ交換(EDI)の受発注や企業内の異なるシステム間でのデータの受け渡しで、データ変換処理を自動実行するソフト「Biware EasyExchage」を開発、7月13日から販売開始する。
2007年07月03日 12時01分