-
インターコム、端末エミュレータのiPad版--IBM Powerに接続
インターコムは、「IBM Power Systems」に接続する専用端末の5250の機能を「iPad」上で動作させられるアプリ「FALCON 5250 for iPad」を提供している。App Storeから4800円で購入できる。
2011年03月30日 18時46分
-
給与明細書配信ソフト「Web給金帳」、キヤノン製複合機での出力が可能に
インターコムとキヤノンMJは、インターコムの「Web給金帳 V3」のオプションとして、キヤノン製複合機「imageRUNNER ADVANCE」で給与明細書などを受け取れる「Web給金帳 V3 for MEAP Web オプション」を開発、販売を開始した。価格は8万4000円。
2011年02月03日 11時00分
-
インターコム、流通向けEDIパッケージソフト新版--流通BMSに対応
(ZDNet Japan)インターコムは、流通業界を対象とした電子データ交換(EDI)のパッケージソフトの新版となる「Biware EDI Assist 2.0」を12月13日から販売する。従来型のEDIから、流通業界の標準である「流通BMS」まで対応する。
2010年12月06日 19時22分
-
インターコム、ASP型リモートサポートソフト販売--信頼性は99.99%
(ZDNet Japan)インターコムは、ヘルプデスクなどのユーザーサポート担当者のPCから顧客のPCを遠隔操作してトラブル解決や機能説明を行う、Windows PC向けASP型リモートサポートソフト「LAPLINK ヘルプデスク」を3月29日から販売する。
2010年03月09日 18時18分
-
XPの起動時間を50%以上短縮--インターコム、「SuperWin Utilities」発表
インターコムは、ユーティリティソフトの最新版「SuperWin Utilities」を3月12日から販売する。Windows XP/Vista/7に対応し、各種高速化機能を実行するとWindowsの起動時間を50%以上短縮できるという。
2010年02月24日 20時54分
-
インターコム、給与明細書配信ソフト「Web給金帳」最新版を提供
(ZDNet Japan)インターコムは、給与や賞与、源泉徴収票などの明細書を電子化して配信するソフトの最新版「Web給金帳 V3」を11月25日から販売する。
2009年11月10日 16時37分
-
XPをもう5年使う--インターコム、Windows XP専用ユーティリティソフト販売
(ZDNet Japan)インターコムは、「Windows XP」専用のユーティリティソフト「SuperXP Utilities 7」を7月31日から販売開始する。店頭でのパッケージ価格は7140円、同社オンラインショップでのダウンロード版の価格は1ライセンス3980円となっている。
2009年07月15日 20時38分
-
インターコム、Vistaの動作が速くなるユーティリティソフト
インターコムは、PCやアプリケーションの起動が速くなるWindows Vista専用ユーティリティソフト「SuperVista Utilities」を3月13日に発売する。
2009年02月25日 10時27分
-
インターコムとリコー、複合機から給与明細書を取得できるソフトを販売
(ZDNet Japan)インターコムは、デジタル複合機から給与明細書などを取得できるWindowsPC向けソフトウェア「Web 給金帳 V2 for imagio」シリーズを7月17日から発売する。価格は50クライアントで39万3750円から、となっている。
2008年07月16日 11時00分
-
インターコム、ASP/SaaS型の遠隔サポートソフト新版「LAPLINK ASP 2」販売へ
(ZDNet Japan)インターコムは、コールセンターやヘルプデスクなどのユーザーサポート担当者のPCから顧客のPCを遠隔操作して問題を解決する、ASP/SaaS型の遠隔サポートソフトウェアの新版「LAPLINK ASP 2」を6月27日から販売する。
2008年05月13日 16時30分
-
インターコム、IT全般統制を支援するログ・資産ツールの新版を販売へ
(ZDNet Japan)インターコムは、企業内のPCの各種操作監視機能を標準搭載して、IT全般統制を支援するログ・資産ツールの新版「Malion 2.0」を8月末に販売開始することを発表した。100クライアント105万円(参考価格)で販売する。
2008年05月09日 22時18分
-
インターコム、PC快適化ツール「SuperXP Utilities PRO 6」を発表
インターコムはPCのグリーンIT化や環境に優しい機能などを搭載したユーティリティソフト「SuperXP Utilities PRO 6」を発表、2月1日から販売を開始する。
2008年01月23日 20時09分
-
インターコム、データ変換を自動実行する「Biware EasyExchage」を販売へ
(ZDNet Japan)インターコムは、企業間電子データ交換(EDI)の受発注や企業内の異なるシステム間でのデータの受け渡しで、データ変換処理を自動実行するソフト「Biware EasyExchage」を開発、7月13日から販売開始する。
2007年07月03日 12時01分
-
インターコム、中堅/中小向けEDIパッケージを発売、EDIINT-AS2対応
(ZDNet Japan)インターコムは、通信ミドルウェア「Biware」に商取引用の電子データ交換機能を統合した中堅/中小企業向けパッケージ「Biware EDI Assist」を開発した。4月27日より販売を開始する。
2007年04月18日 18時28分
-
インターコム、HDDの故障監視とバックアップをネットワーク経由で集中制御するソフト
(ZDNet Japan)インターコムは、ネットワーク経由でPCやサーバ、NAS装置のハードディスクを監視し、クラッシュによるデータ損失に備えるデータ保全ソフト「SmartHDD Manager」を発表した。発売は5月31日から。
2007年02月27日 20時53分
-
インターコム、Vista対応のPC環境改善ソフト「SuperXP Utilities Pro 5」
インターコムは、不要ファイルの削除機能などを搭載し、PCの使用環境を改善・維持できるWindows用ユーティリティソフト「SuperXP Utilities Pro 5」のパッケージ版を2月1日に、ダウンロード版を2月2日に発売する。
2007年01月23日 12時56分
-
インターコム、総合セキュリティASPサービスの最新版を提供開始--ISP、ECサイト向けに
(ZDNet Japan)インターコムは、Windows向けセキュリティ対策ソフトのASPサービスの最新版「SHILDIAN NETservice」について、ISP、ECサイト、ホスティング事業者向け販売を開始した。各事業者は、同サービスを月額料金制でエンドユーザーに再販できる。
2006年08月08日 17時55分
-
インターコム、PCの物理メモリ上にRAMディスクを作成する「RAMDisk Tweaker」をダウンロード販売
(ZDNet Japan)インターコムは、Windows PCの物理メモリ上に仮想ハードディスク(RAMディスク)を作成するソフトウェア「RAMDisk Tweaker」を商品化、ダウンロード販売を開始した。
2006年07月15日 21時14分
-
小規模ネットワーク向けHDD集中監視ソフト「SmartHDD Server ハードディスク診断」
(ZDNet Japan)インターコムは、ネットワークに接続した複数台のパソコンのハードディスク装置を集中監視するソフトウェア「SmartHDD Server ハードディスク診断」を7月28日に発売する。
2006年06月23日 19時28分
-
インターコム、ASPサービス用サイト「インターコムASPステーション」を開始
(ZDNet Japan)インターコムは、Windows用ソフトウェアをインターネット経由で提供するASPサービス専用ウェブサイト「インターコムASPステーション」を開設、ASPによるソフトウェア販売を開始した。
2005年12月14日 21時50分