Amazonの年に1度の大規模セール「プライムデー」。この先行セールが本日(7月8日)始まった。先行セール期間は10日までで、以降(11日〜14日)は本セールとなる。
記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。
先行セールでは、デジタル製品から日用品、食品まで幅広い商品が対象となっている。中でも注目したいのは「Google Pixel Tablet」だ。通常価格が6万8800円のところ、28%オフの4万9800円で販売されている。
Google Pixel Tabletは、11インチの液晶ディスプレイを搭載したAndoridタブレット。解像度は2560×1600ドット(276ppi)で、アスペクト比は16:10。輝度は最大500ニト、USI 2.0準拠のスタイラスにも対応し、映像視聴や手書きメモを快適にこなす。
心臓部には独自SoC「Tensor G2」とセキュリティチップ「Titan M2」を採用。メモリは8GB、ストレージは128GB(UFS 3.1)を備え、Pixelスマートフォンと同等のAI機能や高速処理をタブレットでも利用できる。
カメラは前面・背面ともに800万画素(画角84度/F2.0)。ビデオ会議や簡易撮影に特化したミニマル構成だが、Tensorの画像処理エンジンによるノイズ低減や美肌補正などを搭載する。
ネットワークは2×2 MIMO対応Wi-Fi 6とBluetooth 5.2をサポートし、UWBチップも内蔵。近接デバイスとの高精度測距や「Google Cast」でのメディア共有が可能だ。インタフェースはUSB Type-C 3.2 Gen 1に加え、充電・データ・音声を兼ねる4ピンアクセサリコネクタを装備する。
オーディオ面ではクアッドスピーカーと3基のマイクを搭載し、背景音と音声の分離にも対応する。
本体カラーはPorcelain、Hazel、ベージュの3色展開だ。
Google Pixel Tablet(Amazon)CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ