NTTドコモとTokio Marine X少額短期保険は4月16日、「ドコモの熱中症お見舞金保険」の提供を再開すると発表した。
ドコモが取扱代理店、ドコモ・インシュアランスが共同募集代理店、Tokio Marine X少額短期保険が引受少額短期保険業者を務め、「d払い」アプリから簡単に申し込める。
総務省消防庁によると、2024年の熱中症による救急搬送者は9万7000人を超え、2008年の調査開始以降で過去最多だったという。
ドコモの熱中症お見舞金保険は2024年6月27日から11月15日の期間、熱中症リスクに特化して提供。「おてがる」「基本」「しっかり」の3プランを用意し、長期間のほか、子どもの運動会といった屋外イベントの当日に1日だけ加入するなど、用途やシーンに応じて申し込める。1日80円から、1回の申込みで家族と一緒に加入するなどが可能で、救急搬送された場合も保険対象となる。
2025年は、4月16日から11月15日午前9時まで申し込みを受け付ける。夏季だけでなく、ゴールデンウィークなどの大型連休中の熱中症も対策できる。
また、2024年の同保険加入者を対象とした「リピーター特典」を新設する。保険料(dポイント利用分を除く)に対して進呈する「dポイント」最大2%にリピーター特典の1%を加え、最大3%のdポイントを進呈するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力