公正取引委員会は4月15日、米Google LLCに対して、独占禁止法の規定に基づく排除措置を命令した。
米Googleが、独占禁止法第19条(不公正な取引方法第12項(拘束条件付取引))の規定に違反しているとし、違反行為の取りやめなどを求めている。日本における代表者はグーグル・テクノロジー・ジャパン。
今回違反していると指摘した内容は、Androidスマートフォンが検索アプリ「Google Search」のプリインストールと同アプリのウィジェット・アイコン(アイコンを格納したフォルダを含む)を初期ホーム画面に配置すること、ブラウザー「Google Chrome」の設定をGoogleの検索サービスが選択された状態から変更しないことを求めている点などだ。
また、Googleが提供する一般検索サービスの広告収益の一部を支払う条件として、その他検索サービスの実装、紹介、提案などを実施しないことなどを求めていることも指摘している。
公正取引委員会は2024年10月23日、本件の審査開始を公表していた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ