楽天モバイル、「身に覚えのないeSIM再発行」を注意喚起--犯人はSMS認証も回避可能に

 楽天モバイルは、公式Xアカウントの「楽天モバイル お客様サポート」を通じて、「身に覚えのないeSIMの再発行」を注意喚起している。

楽天モバイルの投稿全文 楽天モバイルの投稿全文
※クリックすると拡大画像が見られます

 同社によると「不正なウェブサイト(フィッシングサイト)等を通じて、お客様の楽天IDおよびパスワードを入手した第三者が、お客様がご利用中のSIMをeSIMとして再発行し、モバイル通信サービスを不正に利用するという事案が発生している」と案内している。

 これは、SIMスワップ、またはSIMスワッピングと呼ばれる不正行為だ。いわば電話番号(SIMカード)が悪意ある者に乗っ取られる形で、犯人はインターネットバンキングなどのSMS認証も回避できてしまう。(なお、GoogleはSMS認証はセキュリティ的に脆弱だとして廃止を表明している)

 楽天モバイルは「被害を防ぐため、お客様にご注意いただきたいこと」として「同じパスワードを使いまわさず、お使いのサービスごとに異なるパスワードを設定してほしい」と案内。さらに、アプリのログイン履歴も定期的に確認するように呼びかけている。

楽天モバイル

Amazonで現在開催中のセールを見る

アップルの生成AIが使える「iPhone 16」(価格をAmazonでチェック)

高コスパなシャオミのPD対応モバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]