PDF管理「Adobe Acrobat」、「AIアシスタント」強化--文書作業時間を平均75%短縮、月額680円

 アドビは3月11日、PDF管理ソフト「Adobe Acrobat」の生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」を強化したと発表した。

 契約書関連機能を強化し、契約書の作成、管理工数を大幅に削減できるという。

契約関連機能を強化 契約関連機能を強化
※クリックすると拡大画像が見られます

 強化したAcrobat AIアシスタントでは、スキャンされた文書も含めて自動的に契約書を認識、契約の概要を生成可能。ワンクリックで重要な条項を抽出し、複雑な文書に特化した質問の推奨もできるという。生成する要約や回答には引用元を表示するため、回答の正確性を確認しつつ安心して利用できるとしている。

 最大10件の文書の比較にも対応する。バージョン間の違いの迅速な確認、内容の整合性を把握して相違点を見つけるといったことも可能だ。

 Acrobat AIアシスタントの月額利用料(以降、価格は全て税込)は680円。無料のPDFリーダー「Acrobat Reader」、編集機能を備えた月額1518円の「Acrobat Standard」、1980円の個人向け最上位プラン「Acrobat Pro」などに追加できる。

「Adobe Acrobat」の3種類の個人向けプラン 「Adobe Acrobat」の3種類の個人向けプラン
※クリックすると拡大画像が見られます

 アドビによると、Acrobat AIアシスタントの活用で文書作業の時間を平均75%短縮できるという。

「Acrobat AIアシスタント」の利用イメージ 「Acrobat AIアシスタント」の利用イメージ
※クリックすると拡大画像が見られます

アドビブログ

Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]