楽天モバイル、1年以内の解約に事務手数料請求へ--最大1078円、4月1日から

 楽天モバイルは3月7日、回線契約の解約に伴う解約事務手数料の請求方針を変更し、1年以内の契約解除に解約事務手数料を請求すると発表した。

4月1日に変更 4月1日に変更
※クリックすると拡大画像が見られます

 4月1日から、同日以降に回線を申し込み利用を開始した契約者が、1年以内に解約もしくは契約解除した場合、プラン料金の月額最低利用金額の1カ月分(最大で税込1078円)を請求する。対象は、「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」「Apple Watch ファミリー共有」の3プランとなっている。

 また今回の方針変更に伴い、2024年2月に開始した「利用実態のない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求」を統合・廃止するという。

変更内容 変更内容
※クリックすると拡大画像が見られます

 なお、楽天モバイルは2024年12月、単月ベースでのEBITDA黒字化を達成。2025年2月には契約数が850万回線に到達したことも発表している。

料金・サービスのお知らせ(解約事務手数料の請求)
プレスリリース(契約数850万回線)

Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]