4月23日に支払いサービスを終了するLINE Payは1月27日、残高をPayPay残高へ移行できる新機能の提供を開始した。1月27日から4月23日までの期間中、ユーザーはLINE Pay残高をPayPay残高へ無料で移行できるようになった。
移行できる残高は1日あたり2万円、期間中全体でも10万円が上限だ。10万円を超える残高については、4月23日まで利用できるLINE Payのコード決済を使って、普段の買い物などに利用できる。
なお、LINE Payの支払いサービスが完全に終了する4月24日以降もLINE Pay残高を保有している場合は、資金決済法の定めにより、残高を手数料無料でユーザーに払い戻す。その際には払い戻し先となる金融機関の登録が必要で、その詳細は今後別途案内するとしている。
また、LINE PayおよびPayPayでの本人確認の実施状況に応じて、LINE Pay残高の移行先が「PayPayマネー」または「PayPayマネーライト」と分かれる。さらに、一度移行した残高はLINE Payには戻せない点にも注意が必要だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは