リモートワークで「足元が寒い」を解決する切り札--ブラックフライデーで値下げ

 アマゾンの大規模セール「ブラックフライデー」が11月29日から始まった。期間は12月6日23時59分まで。家電やガジェット・電子書籍・食品・アウトドア製品・玩具など、多くの商品がセール価格で販売されている。本記事では、冬季における防寒対策となる在宅勤務の生産性を上げるアイテムを取り上げる。

記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。

足元をあたためる5面式フットウォーマー

 冬季における自宅でのリモートワークで悩みとなるのが、エアコンでは解決できない“足元の寒さ”。そもそも仕事の効率を上げるには、頭寒足熱が良いとされている。その対策となるのは「北国のこたつ 5面式パネルヒーター」だ。

 10秒で発熱が開始され、20秒で40度に到達。5段階温度調節と9段階タイマーによりさまざまなシーンに対応できる。組み立て型のため、必要のない季節では薄く折りたたんでしまっておけるなど、使い勝手の良いアイテムとなっている。通常価格が7999円のところ、ブラックフライデーのセールで15%オフの6799円(税込)となっている。

手や指先をあたため、外出時にも活用できる電子カイロ

 足元と同様に、手も寒さを感じる冬季での作業。特に指先は作業効率にも関わってくる部分でもある。指先を常にあたためつつ使いやすいものとしては“カイロ”が挙げられるが、なかでもフィリップス製の電子カイロをおすすめしたい。

 使い捨てカイロとは異なり、好みの温度に調節できるほか、ゴミを出さずに充電して何度でも繰り返し使えるため、使い勝手もいい。もちろん軽量小型で外出時でも防寒として活用できるうえ、この電子カイロはモバイルバッテリーとしても使用可能。ひとつあれば便利というアイテムだ。

懐中電灯も使用できる防災機能付きの充電式多機能カイロ

 充電式カイロの利便性は前述した通りだが、充電式カイロとモバイルバッテリーに加えて、懐中電灯の機能も搭載している1台3役なアイテムが「防災機能付き・多機能カイロ」だ。

 リモートワークといえど、非常時の備えは考えておきたいところ。手を温めるだけではなく、夜間の停電時には貴重な明かりを提供し、スマホのバッテリーが切れたときにも充電も可能。また冬季に限らず、気分を変えてキャンプやアウトドアなど屋外で活動する際にも懐中電灯は何かと役立つ場面もあり、オールシーズンでの活用もできるアイテムとなっている。

 セール対象製品の一覧は「ブラックフライデーの公式ページ」から確認できる。

記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]