レクサス、「レクサス充電ステーション」を一般バッテリーEVユーザーに開放

 レクサスは、LEXUS Electrified Program(LEP)会員向けとして提供している事前予約可能な急速充電施設「レクサス充電ステーション」について、6月21日から一般向けにレクサス充電ステーションの予約を開放。LEP会員以外のバッテリーEV(BEV)ユーザーも、レクサス充電ステーションの利用が可能となった。

 レクサスは、BEVの本格的な普及に向けてLEPの拡充に取り組んでおり、その一環としてレクサス充電ステーションの拡充を進めている。一般開放によって、より多くのBEVユーザーに急速充電ステーションを利用することで、BEVライフの利便性を高めるとともに、事前予約や待ち時間中のサービス利用といった、レクサスならではの充電体験を提供するという。

 LEP会員以外のBEVユーザーはアカウントを登録し、レクサス充電ステーションの予約画面にアクセスすることで、利用前日から最大2時間の事前予約が可能。東京ミッドタウン日比谷では充電を待つ間、LEP会員と同様に、1階のカフェラウンジ「LEXUS Meets...」で選べるお茶やスイーツのサービスを利用できる。

グラングリーン大阪内 レクサス充電ステーション完成予想図
グラングリーン大阪内 レクサス充電ステーション完成予想図

 レクサスでは、2030年までに全国で100カ所を超えるレクサス充電ステーションの展開を目指しているという。2023年に開設した東京ミッドタウン日比谷、軽井沢コモングラウンズに続き、2024年度内にグラングリーン大阪(2024年12月)、JRセントラルタワーズ(2025年3月)、大名古屋ビルヂング(2024年度内)にも新たなレクサス充電ステーションを開設予定。BEVオーナーが充電の時間を有意義に過ごせるよう、近隣の商業施設でのサービス体験も検討中としている。

ニュースリリース(PDF)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]