「LINE Pay」が終了、カフェでの実験など--週間人気記事をナナメ読み(6月7日~6月13日)

 CNET Japanで1週間(2024年6月7~13日)に掲載された記事の中から、特に人気を集めた上位5本の記事をご紹介する。どんな記事が読者の関心を集めたのだろうか。

1位:「LINE Pay」が終了へ--2025年4月30日まで順次、国内の送金・決済サービスをPayPayに統一


 LINEヤフーとLINE Payは6月13日、日本国内におけるモバイル送金(送付)・決済サービス「LINE Pay」を2025年4月30日までに順次終了すると発表した。国内の送金・決済サービス領域は「PayPay」に一本化する。

2位:人は無料のコーヒーのために個人情報を差し出すのか--カフェで実験した結果

提供:Bree Fowler/CNET
提供:Bree Fowler/CNET

 カプチーノとクロワッサンが無料だとしたら、現金やクレジットカードで支払う代わりに、個人情報の一部を提供するだろうか。消費者向けのウイルス対策や仮想プライベートネットワーク(VPN)といったデータプライバシー製品を提供するSurfsharkは米国時間5月30日朝、ニューヨーク市にある高級カフェで実験を行った。

3位:5分でわかるアップル「WWDC24」発表まとめ--生成AIの「Apple Intelligence」、Vision Pro日本発売など


 Appleは日本時間6月11日未明に「WWDC24」の基調講演を開催。初の生成AI関連の取り組みとなる「Apple Intelligence」や、「visionOS 2」「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」などを発表した。

4位:「できるだけ使われない」スマホを目指す「Light Phone III」登場

提供:Light Phone
提供:Light Phone

 「Light Phone」の最新バージョンである「Light Phone III」は、いわゆる「ダムフォン(dumb phone)」で、通話とテキストメッセージは可能だが、アプリ、ソーシャルメディア、電子メール、インターネットブラウザーは意図的に搭載されていない。ダムフォンとは、簡素な機能を備えたベーシックなモバイル体験を提供する携帯端末のこと。

5位:アップルの「マップ」などに新機能、「Apple ID」は「Apple Account」に

提供:Screenshot by Abrar Al-Heeti/CNET
提供:Screenshot by Abrar Al-Heeti/CNET

 Appleは米国時間6月11日、「マップ」「Apple Pay」「Apple Music」「Apple Fitness+」「Apple Wallet」など、複数のサービスに関するアップデートを発表した。秋にリリースする「iOS 18」「iPadOS 18」「watchOS 11」「tvOS 18」で新機能を提供する予定だ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]