Volvo Carsは、電気自動車(EV)バッテリー向けの充電高速ソフトウェアを持つ英Breathe Battery Technologiesと提携するとともに、出資を実施した。
Breatheは、ソフトウェア定義バッテリー(Software Defined Batteries:SDB)と呼ぶ充電技術「Breathe Charge」を手がける、インペリアル・カレッジ・ロンドン発のスタートアップ。充電対象バッテリーの状態に応じてリアルタイムに充電方法を制御することで、充電に必要な時間を短縮できるとしている。
Volvoは、自社のバッテリーEV(BEV)にBreatheの技術を組み込む計画。これにより、10%のバッテリー充電量を80%まで増やすのに必要な時間が、最大30%短縮できると見込む。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス