ソフトバンク傘下のBOLDLYは1月30日、新潟県弥彦村、大日本印刷(DNP)と協力し、2月2日に弥彦村で自動運転EV「MiCa」の通年運行を開始すると発表した。
2月2日以降、月曜日、火曜日、金曜日に運行する。乗車定員は8人(オペレーターを含む)で、速度は時速20km未満。バス停は13カ所で、運賃は無料。サービス開始時は1台で運行し、車両の準備が整い次第、2台で運行するという。
弥彦村役場を起点とする北吉田ルート(片道約5.7km)と井田ルート(片道約2.5km)の2つのルートを走行。どちらのルートも住宅地などを通り、弥彦村役場のバス停で「やひこ号」に接続する。また、北吉田ルートでは「北吉田駅」のバス停でJR北吉田駅に接続するという。
ルート上の計3カ所には、DNPの屋外デジタルサイネージ「モビリティポート」を設置。MiCaの運行状況や利用方法、イベントなどの地域情報を配信することで、利用者の利便性向上や地域活性化を図るとしている。
なお、運行業務は、当面の間、BOLDLYとセネックが担当。2024年度以降は、地元の交通事業者を含めた関係者などと議論を重ねた上で、最適な体制を構築する予定だ。
弥彦村は、地元のバス事業者の事業撤退などを受けて、隣接する燕市と共同で、燕市と弥彦村の主要拠点を結ぶルートで広域循環バス「やひこ号」を運行している。
しかし、ドライバーの高齢化や不足に伴い、ルートの拡大といった住民のニーズに応えることが難しいという課題があった。持続可能で利便性が高い公共交通サービスを実現するため、国土交通省の「自動運転実証調査事業」の採択を受け、MiCa2台の通年運行を開始することになったとしている。
また、BOLDLYは、冬季に雪や氷点下の環境となる北海道の自治体で、自動運転バス「ARMA」の通年運行を実現している。その中で、行政と連携した除雪による走行環境の整備や、除雪に伴う路肩などの雪山に合わせたセンサー検知範囲の調整など、降雪・積雪地域で自動運転車両を安全に運行させるためのさまざまなノウハウを蓄積してきたという。
冬季に一定の降雪・積雪がある弥彦村での通年運行開始にあたり、北海道での自動運転車両の運行実績を生かして、2024年1月上旬から降雪・積雪の環境下でMiCaを走行。適切なルート設定など、事前準備を行ってきたという。
プレスリリースCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果