華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は11月17日、「HUAWEI WATCH」シリーズの最新モデルとなるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」を発表した。
同社スマートウォッチ製品として初めてeSIMに対応し、いつでもどこでも通話できる。市場想定価格(以降、価格は全て税込)は6万5780円で、11月24日に発売する。
HUAWEI WATCH 4は、高さ約46.2mm×幅46.2mm×奥行き10.9mm、ベルトを除く重さ約48g。約1.5インチのLTPO AMOLEDディスプレイを搭載し、ケースにサージカルステンレスを採用。ボディには宇宙・惑星からインスピレーションを得た、流線型のミニマルデザインを採用したという。
ベゼル部分は前モデルと比較して約21.6%減少し、画面占有率は約72%以上と、コンパクトながら大画面を実現。文字盤の常時点灯機能を備え、iOS(13.0以降)とAndroid(6.0以降)のデバイスで活用できる。
新たに、クイックバーやフローティングタスクボールなどの表示方法を採用し、操作性が向上。「スマートモード」と「超長時間バッテリー持続モード」の2種類のバッテリーモードを搭載し、スマートモードでは約3日間、超長時間バッテリー持続モードでは約14日間使用できる。
スキーや登山を含めた100種類以上のワークアウトにより、日々の運動モニタリングにも活用可能。5ATM規格の防水・防じん性能とIP6Xに対応し、約30mまでのフリーダイビングでも活用できるという。なお、モニタリングデータは「Appleヘルスケア」アプリとの同期が可能だ。
このほか、心拍数、睡眠スコア、ストレススコア、血中酸素レベルなどの計測に対応。急激な血中酸素レベルや心拍数の変化を検知するとアラートで通知する機能や、転倒した際に緊急通報を行う転倒検知機能なども搭載する。
HUAWEI WATCH 4は、最上位モデルの「HUAWEI WATCH Ultimate」、クラシックシリーズ「HUAWEI WATCH GT 4」シリーズの中間に位置するモデルとなる。
ファーウェイ・ジャパン 端末統括本部 マーケティング部 PRマネージャー 中野彩子氏は、通知やリマインドといったスマートなインタラクション、近未来的なデザインという2点が特徴と説明しながらも、「HUAWEI WATCH 4の1番大きな特徴は、なんと言ってもeSIM対応」という。
スタンドアローンナンバーを使用することで、SMSメッセージの送受信などが可能。eSIMの情報をもとにGPSで現在位置を把握するといったこともできるため、子どもや高齢者などに着けるさせることもおすすめと語る。
なお、海外モデルの中には1つの電話番号をスマートフォンとアクセサリ端末で共有できる「ワンナンバーサービス」に対応しているモデルもあるが、日本モデルは非対応。また、スポーツの詳細データが取れる小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」を購入者にプレゼントするキャンペーンを実施する。終了期間は未定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」