エコバックスジャパンは9月14日、床掃除ロボットの最新モデル「DEEBOT X2 OMNI」の予約受付を開始した。ECOVACS Japan公式ウェブサイトから申し込める。9月28日から販売する。価格は23万9800円(税込)。
DEEBOT X2 OMNIでは、ロボット掃除機に最も必要である高い清掃力を実現するため、9.5cmの薄さとスクエア形状の新デザインを採用した。
清掃範囲を拡大するために各パーツの位置や形状も変更している。たとえば、メインブラシの幅は、これまでの16.8cmから20cmに拡大。本体がスリムになったことで、モップと壁の距離が1.5cm短くなり、隅の清掃カバー率99.77%を実現した。
8000Paの吸引力により、細かなホコリも除去。加圧回転式のモップによる水拭き機能で、ヨゴレもきれいにできるという。
加えて、カーペットを認知すると自動でモップパットが持ち上がるモップリフトは、1.5cmの持ち上げにより、厚手のカーペットにも対応する。
なお、新開発のマッピング機能「AINAモード」では、業界初の最先端技術「Dual-Laser Lidar」を採用。内部に搭載する2つのレーザーにより、210度の広い視野でマッピングが可能となり、掃除機自身の位置も正確に把握可能。
また、障害物回避システム「AIVI 3D 2.0」により、動的な障害物を避け、最適なルートでの清掃が可能だという。また、障害物の認識する種類は、45種類以上にアップしている。
独自の音声アシスタント機能「YIKO」は、複数指示や音声予約も可能。このほか、モップ洗浄、ゴミの自動収集が行える全自動ステーションなど、清掃・メンテナンス時の手間が省ける機能も搭載する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス