CureAppは8月29日、新サービスとなる「スマート血圧記録」を9月中旬にリリースすると発表した。
高血圧治療における選択肢は、患者自身の生活習慣改善や薬物治療のほか、スマートフォン(保険適用の治療アプリなど)と医師の指導を組み合わせた「スマート降圧療法」などがある。
スマート降圧療法(医師の指導+治療アプリなど)の選択肢のひとつとして、同社が提供する「高血圧症向け治療アプリ」では、医学的根拠に基づいた6カ月間の生活習慣の修正をサポートしている。
今回、6カ月間で生活習慣の改善した患者に対し、生活習慣の改善を継続してもらうべく、スマート血圧記録の提供を開始する。
同サービスでは、血圧や体調、ストレス、体重などの記録が継続できる。また、医師の画面からも追加セットアップなどは不要で、患者の記録が確認できる。なお、同サービスは、医療機関・患者ともに無料で利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方