LINEの子会社でグローバルNFTプラットフォーム事業を運営売るLINE NEXTは7月10日、セガと「GAME DOSI」のゲーム開発におけるライセンス許諾に関する覚書を7月4日に締結したと発表した。
同社は、セガのゲームIPライセンス許諾を得て、Web3ゲームを開発する予定。また、セガのコンテンツを活用した新作タイトルをWeb3ゲームプラットフォーム「GAME DOSI」においてリリースし、NFTの制作や簡易決済、マーケティングなどのサポートを通して、Web3ゲームの普及を目指す。
GAME DOSIは、2023年5月にサービスを開始したオールインワン型のWeb3ゲームプラットフォーム。5月には、自社プロジェクトとして、「Project GD」を含む新作タイトル5作品を公開した。これらタイトルは、Web3やブロックチェーンに詳しくなくても、暗号資産やNFTを使って自由に取引し楽しめるブロックチェーンゲームとして提供する予定となっている。
なお、セガの承諾のもとに開発するタイトルについては、詳細が決まり次第発表するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡