Luupは6月21日、新築分譲マンションへ導入する居住者専用モデル「LUUP for Residentual(ループ・フォー・レジデンシャル)」の提供を開始した。第1号物件は、三井不動産レジデンシャルの「パークコート神宮北参道 ザ タワー」となる。
Luupは、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を、東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋で運営している。
今回のLUUP for Residentialは、分譲マンションの居住者専用として提供するもので、居住者はスマートフォンアプリ「LUUP」を通して、居住者専用エリアに設置されているポートから、電動キックボードや電動アシスト自転車を利用することができる。
利用には、対象物件の居住者であること、かつ、LUUPアプリの登録をしていることが必要。LUUP通常料金よりも割安となる、居住者専用の料金プランを用意している。詳細は居住者限定で案内予定。なお、LUU通常価格(参考)は、ライド基本料金50円(税込)、時間料金1分あたり15円(税込)となる。
本サービスの第1号案件となる「パークコート神宮北参道 ザ タワー」は、渋谷区千駄ヶ谷の地上27階、地下1階建、総戸数464戸の物件。10月に稼働開始予定の「パークホームズ浜松町」、2025年3月に稼働開始予定の「パークタワー西新宿」にも、本サービスの導入を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス