HIKKYは4月20日、独自開発のウェブメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」を一般向けに提供開始した。同サービスは従来、他社企業への技術提供やベータ版の提供にとどまっていた。
Vket Cloudは、「ウェブメタバース」という新しい形で、より表現豊かなコンテンツを展開できるメタバース開発エンジン。これまで2Dでしか表現できなかったことが、3Dになることでより表現の幅や没入感が高まり、リアルに近い体験の提供が可能になると謳うほか、ユーザーがアバターとなって空間内に入り、隣にいる人と自由に会話をしたり、一緒に展示やショーを観ることもできる。
また、Vket Cloudで制作されたメタバース空間は、アプリレス、URLクリックだけでどんなデバイスからもアクセスできる特徴がある。
利用にあたっては公式サイトからID登録が必要だが、誰でも無料で使えるフリープランも用意する。また、C#をベースとした独自スクリプトを用いたコンテンツの実装、個人、法人を問わず自分(自社)のサービスに関する商用での利用もできる。
なお、試験導入ではあるが、自動文章生成AI「ChatGPT」との連携機能も実装しており、ChatGPTを用いてコミュニケーションができるAIアバターの設置などが可能という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは