フィットネス管理サービスのStravaとストリーミング音楽配信サービスのSpotifyは、両社のアプリを連携させ、「Strava」アプリ内から「Spotify」アプリの音楽再生を操作できるようにした(Strava、Spotify)。
この連携により、Stravaアプリでランニングやフィットネスなどのアクティビティを記録中に、Spotifyアプリを開く必要がなくなる。音楽やポッドキャスト、オーディオブックの一時停止やスキップなどが、Stravaアプリ内で直接行える。Spotifyアプリのお気に入りも確認できる。
StravaアプリからSpotifyアプリへ切り替えずに運動を続けられるので、モチベーションを下げることなく運動しながら音楽などが楽しめる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方