ソニー・インタラクティブエンタテインメントが展開しているレースゲーム「グランツーリスモ」シリーズ。12月23日付で25周年を迎えたのにあわせて、開発元であるポリフォニー・デジタルのスタジオツアーを開催。オフィスをメディア向けに公開した。
「グランツーリスモ」は、1997年に初代プレイステーション用レースゲームとして発売。以降シリーズを重ねるごとに進化を遂げ、2022年3月に発売された最新作「グランツーリスモ7」ではリアルドライビングシミュレーターとしてリリースされている。そして25年間で積み上げた全世界累計実売数は9000万本以上。世界で親しまれているタイトルとなっている。
スタジオツアーは、ポリフォニー・デジタルの東京スタジオにて実施。過去、2017年にも「グランツーリスモSPORT」のリリースにあわせてスタジオツアーを行っているが、そのオフィスからは移転しており、現在のオフィスになってからメディアに公開するのは初めてという。
作業を行うエリアは大きなワンフロアで構成。基本的に外注は行わず内製での開発ということもあってか、サウンド制作のスタジオも設けられている。ほかにも打ち合わせスペースや会議室をはじめ、資料を集めたライブラリールームや、トレーニング機器が用意されているジムフロアも設置されていた。ほかにもイベントスペースと言えるぐらいのフロアでは、ハンドルコントローラやドライビングシートが備え付けられた12台の筐体がずらりと並んでいた上に、音響や照明がコントロールできる機器も備え付けられたバーカウンターなど、いたるところに目を引く要素があるものとなっていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方